![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の自転車NGのところです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
暑いので夏場は学校への送迎をしたり、学校から習い事への送迎だったりで車を使っています。地域的には車がなくても不便しないため、最初の頃はタクシーで凌いでいましたが、車があると涼しいところで待ち時間を過ごせるのと、荷物が置けるので思い切って買いました💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ2年生なのであれですが、ママチャリには乗せられないし車もないしです😂(厳密ちは車はあるけど私に免許がない)
取り敢えず1年生からある程度は自転車並走であちこちに行き、ダメならバス乗ったり、場合によってはママ友が車出してくれたりして助かっています。
流石に免許取りに行こうかなとは思ってます…。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ1年生ですが、30キロ超えの立派な体格なのでママチャリは早々に卒業しました。
危険すぎて。。。
今日は特別暑かったので学童まで車で送りました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車ないので基本徒歩で徒歩で行けないところだけタクシー使ってます☺️
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
私自身になりますが、母が免許ないので送迎は自転車か電車でした。
当時そこまできびしくなかったとは思いますが、弟もいたので私は自分の自転車で並走ですね😅
まあまあな坂道を2〜30分かけてかよってました😂
年長の夏休みに自転車の猛特訓したはずです👌🏻
うちの長女も小学生までに自転車習得が目標でした。
そもそも3人乗せれないので、長女は早くママチャリ卒業させねばと末っ子妊娠中に必死に練習させてます😅
コメント