※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペお風呂の方に質問です🙋‍♀️生理の時ってどうやって入れてますか?😫

ワンオペお風呂の方に質問です🙋‍♀️

生理の時ってどうやって
入れてますか?😫

コメント

ママリ

夏場はシャワーで済ませちゃいます!寒い季節は、子供がつかまり立ちした後は見守りながら1人で湯船浸からせてました♨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月29日
あ🔰

今は湯船にお湯ためてませんが、湯船につかるときは普通に、子どもと一緒に入ります😂
出血があってもお湯で塊になるので、発見したら桶ですくって捨てます😂💦

お風呂を出たら、あらかじめナプキンをつけておいた下着をはいてから子どもの体を拭いたり服を着せたりしてます😲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に入っちゃうんですね😱💓
    どうなんだろー?って思って💦

    • 7月29日
deleted user

タンポン使ってます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 7月29日
チックタック

シングルで私が湯船浸からないタイプのため
息子だけ入れるサイズの風呂代わりになるものを買って
5歳までそれに入れてました!
夏はシャワーのみです



血も垂れ流して一緒に入ってます
血を見て、ちんちんから血が出てるよ怪我したの大丈夫っていたわってくれます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、可愛いwww
    ありがとうございます!💓

    • 7月29日
星

普通に入ってます!
湯船つかっちゃってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浸かってる方多いですね!
    問題ないのか不安で😱

    • 7月29日
  • 星

    私はお風呂で血が垂れたことはないので🤔

    • 7月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😄!
    ありがとうございます!

    • 7月29日
さあた

いまだに沐浴で使ってるベビーバスを使っています!
自分が着替える時に漏れそうな時はシンクロフィットという商品を一旦挟んでから着替えたり準備したりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シンクロフィット初めて聞きました!
    調べてみます!

    • 7月29日
ままり🔰

生理2日目以外は一緒に湯船浸かってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日目とか多いですもんね💦
    ありがとうございます!

    • 7月29日
りえ

上の子はもちろん自由に入れさせて、
下の子は洗い場から脇掴んでお腹くらいまでつかってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月29日