※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

27歳の女性が、子供を妊娠して喜べず、子育てへの不安や将来の変化に戸惑いを感じています。自分中心の生活や大切な旦那との関係が崩れることを恐れています。でも、お腹の中の命には愛情を感じています。

気分を害されてしまったらすみません。
ここでしか吐き出すところがなくて、批判覚悟で書かせていただきました。
27歳、結婚5年目の同い年の夫婦です。
子供が出来たことを心から喜べません。
検査薬で陽性が出たとき、旦那は泣いて喜んでくれたのに、私は嬉しさではなくどうしようと不安で泣いてしまいました。
子供は嫌いではなく、結婚した時から何となくいずれは欲しいとおもっており、旦那は23歳の時からずっと欲しいと言ってました。

私は昔から、女性は子供ができる=自分の人生を全て子供に捧げる というイメージを持っていて、
自分の時間がなくなり
正直、子供が出来たら自分の人生終わりだと思ってました。
本当冷たい人間ですが、生まれたら出来なくなることばっかりでメリット何もないと思ってました。
現にお腹に子供がいる今でさえそう思ってて、サイコパスなんじゃないかと自分の人格疑います。

一度生まれてしまったら、「子育て飽きたからやーめた」なんて絶対にできないし、一生責任を持って育てないといけない。と思うと、簡単につくりたいと思えませんでした。
逆に子供が欲しいとつくった人は覚悟があって本当にすごいなと思います。

子供のいる友人やいとこからも、「あんたは自由人だから子供はまだ作らずに今を楽しんだ方がいいよ。今のようには過ごせなくなるんだから。」と言われたりもしてました。

旦那のことも、ものすごく大好きで、子供が出来ることで今のこの良い関係が崩れてしまうことも怖いです。
今は喧嘩なんて滅多にしないし、信頼関係も築いてきたけど、いざお互い精神面に余裕が無くなれば喧嘩になってギスギスしてしまうんだろうな、と。

これまでの生活がすごく充実して幸せで、
休みの日には旦那と2人で出掛けて、時々旅行に行って、好きな仕事をフルでやって、お腹空いてぷらっと飲みに行って、今が一番幸せだよね!なんて旦那と話したり、自由奔放に生きてきました。
仕事も好きでフルでずっと働きたいです。

今の生活が崩れるなら子供なんていらない、と思ってしまう自分が嫌で仕方ありません。
あと7ヶ月の間にこの自分中心の考えをやめて気持ちの切り替えをしないとと思えば思うほど、できません。
祝福の言葉を言われるたびに自分の気持ちとのギャップで辛いです。

大好きな旦那とのちっちゃい命が、お腹の中にいて頑張って生きようとしてるって思ったら、愛しい気持ちはあります。
お腹の中で聞いてるかもしれないから、口には出さないし誰にも言えずこの場で失礼しました。
子育てされてる方がたくさんいらっしゃる場でこんな内容ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま旦那さんに伝えてみてはどうですか?確かに子どもが生まれると生活は変わります。自分がやりたいようにできない事もあります。
その気持ちを全て旦那さんと共有したほうが少しは楽になると思います。

はじめてのママリ🔰

綺麗事抜きに産むの自体も大変で、問題は産んだ後です。
ほんっっとうに大変です😂⚡️
今の生活はもちろん崩れます。
もう、家のリビングの景色も雰囲気も変わります。
でもママリさん、産む前からそこまで想像出来ててすごいです!!
本当にその通り➕もっと大変って感じです。
産まれた赤ちゃんの性格とかもあります。
よく寝てくれる子なら良いけど
うちの子は新生児期からほとんど寝ない子でした。
可愛いのはもちろんですけど地獄でした😱

今思っていることをまず旦那様に打ち明けた方が良いと思います。

ママリ

全く同じように思ってましたし
今もしんどいなって思うことたくさんあります。
そんな時は旦那さんと相談し合えるかが一番大切だと思っています🤗
今の気持ち、旦那さんにお伝えしてみてください!
旦那さんは欲しくて嬉しくて泣いてた、それに対して自分は…
って思わなくても!
だって産むの女性側ですもん。
なんやかんや、育児の当事者意識が一番強いのはお母さんですもん。

結婚するときに旦那と
子どもは絶対持たない。約束して。
と強く伝えて結婚した私です🤵‍♀️笑
妊娠も同じように戸惑って泣きました。
旦那とたくさん話し合い
俺も絶対やる!育児家事する!
と約束して根気強く説得してくれたので産みました。
産まれたら産まれたで可愛いんです。笑

ままり

確かに子供が産まれると生活はガラリと変わります🙄
でも、その中でもできることもあると思います🙄

今は色々『多様化』と言われる時代で、昔のように『女は家庭、男は仕事』みたいな価値観にとらわれる必要もないです🙄
まだ少数派でしょうけど、妻が大黒柱になってバリバリ働いて、夫が専業主夫(もしくは多少働くけど家事育児は旦那さんがメインでする)、みたいなご家庭もあります。

妊娠中・授乳中は飲酒はムリですが、産後完ミにしてしまえば(そして旦那さんに子供見てもらえば)飲みにも行けます。
旅行も、家族で行くなら確かに子供にも優しい場所をにしないといけなくなるけど、たまになら(旦那さんに子供見ててもらって)ご友人とかと旅行に行くことも可能です。

もちろん旦那さんが快く協力してくれる前提ですけどね🙄
(もしくは近くに親御さんが住んでたりして協力してもらえるならそちらに協力してもらってもいいと思います)

確かに今までと全く同じ楽しみ方はできないかもしれません。
でも、今の楽しみを全て封印する必要もないですよ😊

ママリ

不安ばっかりですよね、だってどうなるかわからない未来ばかりですもん。
経験したことないことだし、ネガティブな情報ばっかり耳に入ってきますしね。
わたしはこどもが別に好きでもなかったですし、産むまでいまいち実感もわきませんでした。
旦那さんとの生活が変わることへの不安ももちろんありました。
ただ、結果的に人生の楽しみ方が増えたように感じています。
昼寝した隙に昼からやってる立ち飲み屋に2人で行ってみたり笑 子連れで行きやすいおしゃれなとこも探したり、旅行も今まで行かなかったようなところを探すと新しい発見があったり…
旦那さんとも、こちらの状況や感情を受け止めてくれるひとなので産後も喧嘩はないです。話し合いながら、お互いに良いようになんとかここまでやってきて、子育ての戦友となり恐らくこどもができる前よりも好きになっています。

大事なのは2人で話しながら、確認しながらすこしずつやりすぎかと思うくらい準備することだと思います。うちは産後、わたしが赤ちゃんだけのお世話に集中したとしても家のことが回るように大小全ての家事のリストアップ化をしたり便利家電を導入したりしました。
不安なきもち、旦那さんには吐出してますか?悪いことじゃないですよ、赤ちゃんを受け止めたいからこそ辛いわけで、それがもう母だよなぁと思いました。

正直こどもがいることって、メリットってなんだろうって感じです。
でもなぜか今幸せになっています、妊娠中にはそうなることわかりませんでした

とりあ

子供イコール汚い、うるさい、自分の時間がなくなる…とママリさん以上にマイナスイメージを持っていましたが、そもそも子育てに夢も希望もないので現実との差が少なくてある意味良かったです😂

結婚して子供を産んで、という一般的な人生を歩んだ方がいいんだろうな、旦那の子供はちょっと見てみたいな。という理由が大半(ようは心の底から我が子が欲しいと湧き出るような思いはない😩)で産んで今もう5歳になりますが、日々修行です。

やっぱりうるさいし汚いし自分の時間はなくなるしあと何年これ?もういいわ!と思いますが、子供がいないと見えてこなかった世界や視点や考え方があり、それを得られたことは本当に良かったと思います☺️

生まれたら自分の子供だから絶対溺愛する!子供ラブになる!何人も欲しくなる!とは言えませんが(私は違うので😆)、得られるものは確かにあります。

吐き出したい思いがまたあれば、ママリで言えば共感する人が必ずいますよ!

体調にお気をつけくださいね😊

ママリ

もう宿ってしまった以上、考え方を変えて楽しく過ごすのがいいかなと思います!

私も自分の時間なくなるのが心配でしたが、
いざ子供を預けて、カラオケやら趣味やら飲酒やら自由を謳歌しても、正直感想は「こんなもんか」って感じです。リフレッシュにはなるけど、「やっぱ自由って最高〜‼︎」とはならないです。
もう自由に過ごす喜びは人生の中で一区切りついたんだなと思います。こどもを産んでからそうなったのかもしれません。

生まれる時期が予測できる分、それまでの時間をこれまで以上に大切に過ごせるはずです🌸体調も万全とは限りませんが、できる限りめいっぱい楽しんで下さい!