
娘が公園でプロレス技をかけられて心配。親同士は疎遠。対応方法に悩んでいます。
公園の友達(男の子で喋れる)なんですがうちの娘(喋れない)に会うたびにプロレス技をかけてきます。
親同士は公園で会ったり児童館や図書館で会ったりしたら挨拶する程度で、深い話をしたりする仲ではありませんが、うちの娘はその子を見かけたらとても喜びます。
来週からプレ幼稚園も一緒なので目の行き届かないところでそんな目にあわされているかと思うと心配でたまりません。
その子の親も毎回注意はしてますが、会うたびにそんな目にあってます。
直接言うとやはり角がたつので言わない方がいいのでしょうか?
旦那は「ケガしたりするから本気でやめてもらえって言え!」と言います。
他の友人に相談したところ
「その場を目にしたら、やられないうちに離すのが一番穏便」
「娘ちゃん笑ってるから大丈夫じゃない?」と言われました。
こういうときはどう対応するのがいいのでしょうか?
- はちみつ

あられちゃん
年齢がわかりませんが危険を感じたら娘を守れるのは母しかいないんじゃないですか?
言葉を話せないなら尚更。
娘の気持ちを代弁して、
相手の子に伝えてあげて下さい。
私なら、やめて。ってはっきりいいます。

甘いものが好き♪
喋れないのなら、みかんさんがきちんと男の子に注意すべきだと思います(^^)
痛いからやめてね。
お友達にそんなことしたらだめだよ。
ケガしたらどうするの?と。
軽く言ってきかないなら、普通に怒ります。
他人の子でも、叱るときは叱らないと、伝わりません!
幼稚園も先生に念押ししておくべきです。
男の子の名前を伝えて。
見てなかったから、聞いていなかったから、では済まされないことになったら大変です(;_;)

emimama
あたしはもし自分の子がそんな事
されてたらその男の子に直接注意
します。それで聞かなかったら
親に直接言っちゃいます。
それでも聞かなかったら男の子の
事を怒りますね😅

ちー
私なら男の子に直接お話しするな。
娘さんがその子のことを好きなら、無理に引き剝がしたくないなと思います。
いつも仲良くしてくれてありがとうね(*´꒳`*)でも、〇〇ちゃん女の子だから、優しくしてくれなきゃ痛いんだよ。〇〇ちゃんも、〇〇くんのこと大好きだから、優しくしてあげてくれるかな??
それでもプロレス技かけてるのを見かけたら、その時は次の段階に進みますね。叱るなりなんなりして。

はちみつ
一斉送信でスミマセン。
コメントありがとうございます。
プレまでに会うかわからないですがまたそういう場になったときは注意しようと思います。
別のママ友に言われたことがどうしても引っ掛かって言うのガマンしてたんですが、見てないところでケガしたりしたら取り返しつきませんもんね。
コメント