
保育園でのパートの仕事で献立や畑仕事をしていますが、疑問があります。どう思いますか?
パートで
調理の仕事をしています。
保育園での仕事は初めてで
今は2年目ですが
献立の訂正(給食会議?)は園長が行い
午後は草むしりをさせられたり
畑の水やりや収穫も行います。
掃除の方が休みの時は掃除も我々の仕事です。
その日その日で園児の人数も多少前後するので
その日その日で分量計算し使用量を決め
物によっては冷凍したりします。
ぴったり使え、食べさせすぎるな残飯を出すなと。
土曜日の分は発注せず
余らせたもの肉は冷凍を使用しろと。
何のための当日納品なのか。
園児にはたくさん食べさせたらいいではないか。
おかわりもつけるなとの指示。
休憩中すらも携帯禁止。許可をとる事。
休憩は事務所ですること。
2年居ますが、ずっと違和感を感じています。
雇っていただいている側ではありますが、おかしく感じています。
どう思いますか、宜しくお願いいたします。
- いー(5歳9ヶ月, 8歳)

ちくわぶ
保育園で調理してます!
一言で言えば、ありえないかと、、、
まず、余らせた肉というのは解凍したものを再冷凍?ですかね?
もしくは、冷蔵できているものを冷凍?
どちらにせよ、衛生的にアウトですし😅
休憩中に携帯使用禁止もなぜ?という感じですよね💦💦
コメント