
医療関係の方いらっしゃいますか?手荒れが酷く、皮膚科で処方された薬を…
医療関係の方いらっしゃいますか??手荒れが酷く、皮膚科で処方された薬を毎日塗っていたのですが、妊娠がわかり処方箋を見たところ、妊娠中の方は医師の許可なく長期の使用はおやめください。というような説明書きがありました。
この場合、医師とは産婦人科の先生ですか?皮膚科の先生ですか?
明日検診で産婦人科に行くのですが、薬を持って行ったところで皮膚の薬ですが産婦人科の先生が使用して良いのか判断してくれるのでしょうか?
どなたかお分かりの方いらっしゃいましたら教えてください!
- ぽんぬ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

みーさん。
妊娠中は皮膚が過敏になっていたり、体質が変わったりするので、そう書いているのかも知れません😊産婦人科の先生でもわかると思うので持って行って相談して大丈夫だと思いますよ〜😌🌟

。・°°・(^ ^)・°°・。
手荒れではないですが、私は喘息持ちでしたので、妊娠中は喘息の吸入器は産婦人科の先生に使用していいか聞いていました^ ^
-
ぽんぬ
そうなんですね!持って行って相談してみます!
- 4月13日

そら
産婦人科で勤務してました看護師です。
健診の時に持参したら産科医師が判断してくれますよ+.(*'v`*)゜+
-
ぽんぬ
ありがとうございます😊今日持って行ってみます!
- 4月13日

どてちん
皮膚科専門医です。
なんて薬ですか?そんな薬あったかな、なんて思いまして…後学のためにも良ければ教えてください。
使っていて胎児に影響が出るかどうかは産科医でも判断できると思います。手荒れのコントロールのためには、違う薬を使うにせよ、また皮膚科でも相談された方がいいと思いますよ。
-
ぽんぬ
写真横になってしまいましたが、上の薬です!
毎晩塗るように指示されています。また皮膚科にも行ってみようと思います!- 4月13日
-
どてちん
外用ステロイドですね。産科皮膚科ともに使ってもいいと言われると思いますよ(^_^)
担当医の指示に従ってください。- 4月13日
-
ぽんぬ
先ほど産婦人科にて相談してみました💡
強めの薬だから、長期間使うならもっと弱い薬の方がいいと言われました💦
手荒れは職業病仕方ないので、また皮膚科で弱めの薬を出してもらおうと思います💦- 4月13日
-
どてちん
手を使う職業だと辛いですよね!こまめに保湿したらいいですよ。皮膚からの吸収率は低いし、手は範囲が狭いので胎児に影響を与えることはないと思いますが…よく相談して決めてくださいね。
- 4月14日
ぽんぬ
ありがとうございます😊相談してみます!