![ano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の忙しさと孤独感。家族との時間を取りたいけど我慢中。外食や家族旅行もしたい。同じ経験の方いますか?
仕事が忙しい旦那と専業主婦の私。
旦那の仕事が忙しく、1ヶ月以上休みがありません。、
(ちなみに外仕事です💦)
専業主婦なのもあり家事育児は全てしていて、上の子は現在保育園の夏休み中なので毎日二人ワンオペ中です🥵
外仕事でかなり疲れているのもあり、帰宅したら出来上がったご飯を食べて寝るだけの毎日です。
帰宅時間も20:30〜21:00頃なので、二人を寝かしつけた後ぐらいに帰ってくるので旦那と子供達との触れ合いはほぼなしです。
私とも会話したくないらしく、会話なしが二週間続いていて別室でそのまま寝ています。(私は子供たちと、旦那は1人)
夜間は上も下も夜泣きするので私がひとりで対応。
慣れてきましたがちょっと孤独に感じてきました…、
精神的にもちょっときています。
でも仕事が忙しい旦那に、あーだこーだと言えないし我慢しつつ機嫌を伺いながら静かに過ごしています。
旦那も仕事と自分で希望して、休みの日はアルバイトをしているようで(私には内緒で)自分のお小遣いを稼いでるみたいでした。💦
正直、その休みは自分を休めるために使ったり、たまには家族時間に…とか、私も子供を預けてリフレッシュしたいからちょっと見て欲しいな…とは思います…。
ずっとひとりでゆっくり外出できていないし……💦
でも…頑張って働いてくれているから言えないですよね😞
たまには外食とかしてみたい😂
周りの友達夫婦は土日は子供達と県外に出かけたりしていて、アウトドアの旦那さんで羨ましいなー…私もでかけたい!と家の中でモヤモヤしてます🥲
まだ動物園も水族館にも家族で連れてってあげたことないです😂💦
仕方ない…ですかね🥲
同じような方いませんか💦
- ano(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
ご主人がアルバイトしないといけないくらい家計が逼迫しているのでしょうか?
月のお給料からご主人のお小遣いを捻出していて、更に欲しいからバイトですか?
後者ならご主人が好きでやっているんだから、家族を蔑ろにするのはあり得ないです。
疲れているならバイトやめて休養したら良いし、全ては自分が選択したこと。
それを疲れただの、何だのと家族を巻き込むのは甚だおかしいです。
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
普段長期間行けないし、夏休みを利用してご実家に泊まりに行くのはいかがでしょうか?
みんなでお出かけしたら上の子も楽しいのでは?
専業主婦も息抜きは大事です!✨
-
ano
お返事ありがとうございます!
お泊まりはアリですね😊
そうなると旦那が俺の飯は?と怒り出すので、ちょっと厄介ですが……。、
息抜きしないとストレスで鬱になりそうで🥲
本当は一番旦那に頼りたいし、理解して欲しいのに…辛いです🥲- 7月28日
-
ままりん
たまには帰りに自分の食べたいの買って食べてね〜♪でいいと思います😅
もしくは冷凍の作り置きして、チンして食べてもらうかですね。
私も専業主婦で実家に泊まりで帰る時は冷凍の作り置きと職場に持って行くお弁当の冷凍を何個か作ってます😃
作ってるけど仕事終わりの気分とかもあるだろうから、好きなの食べてね♪って言います😀
普段から手作りばかりなので旦那は好きなの食べれて嬉しそうですけどね笑
anoさんはきちんと毎日作られてるかと思うので、その期間だけ自分でしてね!でいいと思いますよ☺️
実家に甘えれるならとことん甘えて息抜きしてください🥹💖
少しぐらい旦那さんにも我慢してもらいましょう!専業主婦だからぅてanoさんばかり我慢してるのはおかしいですよ!- 7月29日
-
ano
いいですよね。もう💦
何となく毎日外仕事は大変なので、料理は頑張ろうと思い毎日自炊してきました。
そろそろ限界です😢
逆にどっか食べてきてくれたらいいのにって思います😂😱
お盆はもう長期で帰ってやろうと思ってます🙌🏼😄- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自営業でほぼ休み無しの年中無休でワンオペです🙋
休みは突然現れます。笑
明日休み!動物園行こう!
みたいな🫥
それでも休みはほぼ無いので土日休みとか、休みがキチンとある家庭が羨ましいです😩
とはいえ普段の平日は好き勝手やってるので夏休みは手抜きで、楽にゆるく過ごせるようにワンオペ乗り切ろうと思ってます😩
ano
お返事ありがとうございます!
家計は主人の生活費では足りてはいますが、貯金ができるほどではありませんね💦
私は旦那から生活費だけ(私のお小遣いなし)をもらっていて、あとのお給料は旦那の自由にさせてます。たぶんそれだけじゃ物足りないらしく、休みを利用してアルバイトしているようです。
(そのお金で趣味のもの買ったりしているみたいです)
アルバイトすることや、趣味のものを買ったりすることは全然構いません…が、家族時間が全くないのは寂しいですよね。。
家族らしいこと、何もできていません😢
職場も仕事量が多いので、それもちょっと配慮してくれ…と思います💦
ゴーヤママ
ご主人きっと独身感が抜けてないのかな〜と思いました…
anoさんがどのくらい口に出されているのか分かりませんが、今何も言われないその状況に胡座をかいて自分の好き勝手にされている印象を持ちました。
家族の時間よりも自分の時間に全て費やす。で、疲れたから仕事以外はそっちがよろしく。みたいな💦
一度ご主人とちゃんと話し合うべきなのかなと思いました。
そうじゃないとご主人はこのままでもaooさんは特に不満がないと勘違いしたまま自分のやりたい放題にしそうです…
ano
お返事遅くなりました😞🙏🏽
独身感抜けてないですよね。💦
私は結構気になったら注意するタイプでしたが、実は旦那、モラハラ気質でして注意すると逆ギレして言い返してきます…。
相談しても私の話は聞く耳をもたず、途中で無視されてしまい会話も続かず、、
もう私が呆れて疲れてしまって、会話しないほうが楽だなと思ってしまいました。。
(そして今の状況です😢)
話し合いたいですが、、
どうやって話し合えばいいかがわからず…どうやったら理解してもらえるのか……。
考えれば考えるほど苦しくなります😭
第三者を入れて会話しないと成り立たないレベルかと思います😢