 
      
      愚痴らせてください!旦那の実家で同居しているのですが、義祖母が凄く嫌…
愚痴らせてください!!
旦那の実家で同居しているのですが、
義祖母が凄く嫌味しか言ってこなくてストレスが凄いです(;´Д`)
言ってくる事も
息子を義祖母が抱いていて
ママが見えるから気になって寝ない
ママが見えるからあっちに行こう
ママがいないから寝ない
今日鼻が凄かったので病院に連れていくと鼻炎でした
その事も別に私がアレルギー性の鼻炎持ってるわけじゃないのに
ママがアレルギーだから遺伝した!
とかとにかく私のせいにしないと気が済まないみたいです
旦那に言うと悪気があって言ってるわけじゃ無いけど、悪気あって言うのに比べるとタチ悪いよね……と言ってくれましたが
普通自分言われたら嫌なことって気づかないんですかね??
お年寄りだからもう分からないのかな?
お義母さんが仕事の時は義祖母と2人になるのがほんと辛い!!
それ、旦那の弟の嫁さんにも同じこと言いなよ?言えんの?って感じです!
同居の嫁と別に住んでる嫁とじゃ扱い違いますよね……
嫌味言われすぎると心の中で早くくたばれ!!って思っちゃいます(笑)
- 鈴(9歳)
コメント
 
            ぴっぴ
きっとあと数年でくたばるとおもうので少しの我慢です!笑
義母はまともな方ですか?
義祖母じゃなくて義母がそんなだったらまだ長い付き合いになるのでほんと先が思いやられますよね😭
義母がまともな方なのであれば義母に相談してみるのもありです!
 
            ☻ビーンズママ☻
私じゃないんですけど、友達も旦那さんのおばあちゃんから嫌味言われてました。なんなんでしょうね?友達は最終的に言い返すようになり、関係悪化して同居解消してました(。•́︿•̀。)
- 
                                    鈴 やっぱり言い返したら関係悪化しますかねー?(笑) 
 うちの義祖母は言っても聞かないんで関係悪化しそう(笑)- 4月12日
 
- 
                                    ☻ビーンズママ☻ 相手にもよるんだと思いますが、友達のおばあちゃんはなかなかでしたよ…。頑固な性格な人こそ大変かもしれません。言い返したことを少しでも受け入れてくれる人なら良いけど、自分は間違ってない!って性格だと厳しそうですよね。だから鈴さんのお義祖母さんは友達のおばあちゃんタイプな気がします…。 
 友達はずっと黙って下手に出てニコニコしてたけど、最後爆発しました(笑)子供の悪いことは全部友達のせいって言い方してました。耐えきれなくて爆発したおかげで最終的に友達だけ旦那さんの家族と絶縁状態…。お正月すら会いに行ってなくて、旦那さんが子供連れて実家に行く感じです。旦那さんは家族経営でお店をやってるから義両親と毎日会ってるので、旦那さんはなんとか義両親や義祖父母と上手くやってますが、その家族はみんな友達のことを嫌ってるので離婚しろと言われてるみたいです…。(同居解消する話しの時に、旦那さんに店は継がさせないと喧嘩を売ってしまったのが原因ですが。)- 4月12日
 
- 
                                    鈴 ほんとそんなタイプだと思います!お友達さんの気持ちがすごく分かります(笑) 
 私もいつか爆発しそう……(笑)- 4月12日
 
- 
                                    ☻ビーンズママ☻ お子さんが大きくなるの待ちましょう(≧ω≦。)絶対味方になってくれますから! - 4月12日
 
- 
                                    鈴 ですよね!!やっぱりひいおばあさんよりママですもんね!( `・ㅂ・)و - 4月12日
 
 
            ぽてこ
何歳の義祖母なんですか?
早く死んだらいいですね。
義母さんはさぞかし耐えてこられたんでしょうね…
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます 
 83なんです(泣)先が短いのか長いのか……
 お義母さんも大変だったと思います(泣)- 4月12日
 
 
            あい(●´ω`●)
めっちゃ最悪な義祖母。
そんなやつに絶対子供触らせたくないです。
まぢくたばれ!って思います!
本当に同居っていいことないですよね💢
すっごい読んでただけで義祖母に腹立ちました!!!
あたしも旦那の親と小姑と本当は同居なんですけど嫌すぎてずっと実家にいます!
絶対に一緒に住みたくないです😑
凄いタチ悪いし
じゃーどーゆーつもりで言ったんやて🖕って感じです。
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 ほんと抱いて欲しくないです!!
 抱かれると息子に
 泣け泣くんだ!!と念送ってしまいます(笑)
 ほんと触んな気持ち悪い!!って感じです!- 4月12日
 
 
            ここ
そうなったら子供を義祖母に渡しません!
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 私も渡したくないんです!が義祖母以外か渡しちゃうんです(泣)
 それもストレスで(笑)- 4月12日
 
 
            ままりん
うちも義祖母大嫌いです!
同じです!
うちなんか、変態うそつきばあさんです!
年寄りだからとか関係なくむかつきます!
そんだけ長く生きてんなら常識わきまえろって感じ!
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 ほんとそれです長く生きてんなら常識わきまえろ!まさにその通りです(笑)
 しかも自分を年寄りだと認めない所も腹立ちます!いやいやお婆さんだから!!83とかお婆さんだから!!ってかんじです!(笑)- 4月12日
 
- 
                                    ままりん 
 分かりますよー!
 ちなみにうちのばあさんも85!(笑)
 私はむかつきすぎて、昔の人間はこんなんやから困るわって言ってやりましたよ(笑)- 4月14日
 
- 
                                    鈴 私も言ってやろうかなそれ(笑) - 4月14日
 
- 
                                    ままりん 
 年寄りだからとかって言う人いるけど、
 年寄りだから何って感じだし
 歳重ねてるなら分かれよって感じですよね!
 言ってやりましょう!(笑)
 私はこれだけに限らずボロカス言うてますよww(笑)- 4月14日
 
- 
                                    鈴 我慢は良くないので私も言うようにしようと思います(笑) 
 いきなり口答えするようになったらビックリするかな?笑- 4月14日
 
- 
                                    ままりん 
 何でも我慢なんて良くないです!
 きっとビックリですよw(笑)
 年寄り嫌いじゃないけど、ほんとうちのばあさん大嫌いww
 鈴さんの気持ちがよく分かります!- 4月16日
 
 
            YUI
めちゃめちゃわかります!
私も旦那の実家で3世帯で
狭い家に暮らしていますが
義祖母大っ嫌いです!
なんでそんなイヤミが言えるのか
って思うぐらい平気で言ってきます。
もお性格みたいなので
極力関わりたくないのですが
私はさっさと出たいのに
旦那にあと1年我慢してと言われたので
我慢してますが…
ストレスで子供と2人で出たいぐらいです。笑
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 嫌味でもイライラするのに、いちいち私の育児にまで口出されるとほんとイラッ!ですよね!!
 そんな60年近く前のアンタの育児なんて古臭いしあてにならんわ!!って感じです(笑)
 イヤミしか喋ることないの?って感じです!!- 4月12日
 
 
            さにゃんぴ
うちの義祖母もそうです。
何かあるたびに、娘に
あなたのママは〜だからやーねー。
とか言ってます。
うざいです_(┐「ε:)_笑
年取ると思ったことをすぐ言っちゃうってなんかで見て、年寄りだから仕方ないと割り切ってます。
電話かかってきても旦那に出てもらって避けてます。笑
同居だとしんどいですね:(;゙゚'ω゚'):
気になりますが、気にしない!が一番いいですよね、、、
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 もう毎日ウザすぎていないものとして扱いたいです(笑)- 4月13日
 
 
            かれん
同じ状況です(><)
お年寄りってどうしてあんなに嫌味や皮肉を言うんですかね、、
私は赤ちゃんをなるべく義祖母に会わせないし、抱っこもさせないです(´×ω×`)
思ってはいけないけど、早く施設にでも、、って心のどこかで思ってしまいます😭
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 分かりますわかります!!笑
 思っちゃダメだけど思っちゃいますよね(笑)- 4月14日
 
 
            かよ
わかります!私も今、義祖母に対してイライラしてます‼
結婚してから旦那の実家の離れに住んでたんですが、トイレ・水道しかなくお風呂と洗濯、ご飯は母屋でした。出産後は夜の授乳のことなどを考えて、私だけ母屋の2階の部屋をお借りしてます。
今産後2週間くらいなんですが、お昼ご飯食べたあと2階の部屋で赤ちゃん寝せながら部屋を片付けたり、一緒に昼寝してると、その日の夕飯のときに「今日は全然下に下りて来なかった。」とか、赤ちゃんに対して「顔見せないからウチの子じゃないみたい」とか…💧へその緒が1週間ですぐ取れると思ってるのか、なかなか取れないことについて毎日沐浴の度に言ってくるし…💦(ちなみに今日へその緒がようやく取れました)
義母も昔同じようなこと言われて嫌な思いをしたらしく、私に対してとても良くしてくれてるのが唯一の救いです。(旦那は自営で飲食店をやっていて、週一日の休み以外はほとんど家にいないのであてにしてません!)
義祖母は94歳ですが、かなり元気なので、100歳まで生きる気がします😓
- 
                                    鈴 回答ありがとうございます! 
 元気な94歳ですね(;´Д`)
 私も里帰り出産してなかったらそんなこと言われてたかもしれないです!!
 産後2週間なのに大変ですね😭
 床上げするまではばぁさん無視してゆっくりされた方がいいと思います(笑)
 アレですよね、自分の意見=万国共通の意見だと思ってるんですよねあの人たちは(笑)- 4月17日
 
 
   
  
鈴
回答ありがとうございます!義母はマシです(笑)
嫌味言われる度にフォローしてくれます(泣)
ぴっぴ
旦那さんと義母が味方してくれるなら大分心強いですね♡耐えられなくなったら真剣なトーンで義母に相談してみてもいいかもしれませんね!
鈴
ほんとそうしてみます!!
義祖母が1人から言われても聞かないタイプの人間なのでまわりからいってもらった方が聞くかもしれないです!