子育て・グッズ バウンサー嫌がる子いますか?家事とかやりたいからバウンサー置くのですが泣き止みません😂 バウンサー嫌がる子いますか? 家事とかやりたいからバウンサー置くのですが泣き止みません😂 最終更新:2024年7月29日 お気に入り バウンサー 家事 はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント ます 長男そのタイプでした。 無理に乗せず、そこらに寝転がしてました。 次男はお風呂の時だけそう入っておれず、ギャン泣きでもバウンサー使ってました。 7月28日 はじめてのママリ🔰 寝転がらせてもギャン泣きの時はどうしてますか?🥹 7月28日 ます 授乳、おむつ替え、体調のチェック、暑さ寒さの確認 全てしてあれば『泣いてなー』って様子見です。 長男の時は少し構ってやったりしましたが、次男の時は長男の世話もあるので強制的に放置ってことも多々でした。 7月28日 はじめてのママリ🔰 確かに2人いるとそうなりますよね😂1人目だとやっぱり神経質になってしまって💦 7月28日 ます 私は 泣いて腹筋や肺(横隔膜)動かすのも良い運動だ と思ってました🤣 7月28日 はじめてのママリ🔰 なるほど!そういうポジティブな感じいいですね🥹 7月29日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
寝転がらせてもギャン泣きの時はどうしてますか?🥹
ます
授乳、おむつ替え、体調のチェック、暑さ寒さの確認
全てしてあれば『泣いてなー』って様子見です。
長男の時は少し構ってやったりしましたが、次男の時は長男の世話もあるので強制的に放置ってことも多々でした。
はじめてのママリ🔰
確かに2人いるとそうなりますよね😂1人目だとやっぱり神経質になってしまって💦
ます
私は
泣いて腹筋や肺(横隔膜)動かすのも良い運動だ
と思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうポジティブな感じいいですね🥹