コメント
ます
長男そのタイプでした。
無理に乗せず、そこらに寝転がしてました。
次男はお風呂の時だけそう入っておれず、ギャン泣きでもバウンサー使ってました。
ます
長男そのタイプでした。
無理に乗せず、そこらに寝転がしてました。
次男はお風呂の時だけそう入っておれず、ギャン泣きでもバウンサー使ってました。
「バウンサー」に関する質問
赤ちゃんありのワンオペで2人のお風呂入れてる方いますか? 私と娘が体洗ってるときバウンサーに寝てましたが もう放っておけないくらいギャン泣きします、、、 ワンオペでお風呂入れてる方どうしてますか? バスチェアー…
2人目の出産準備で買い足したものなどありますか? ちなみに季節もだいたい同じで、性別も同じであまり焦ってなかったんですが肌着やスタイなど上の子が使ってたやつだとだめなんですかね??😅 あとバウンサーなど使った…
生後5ヶ月の離乳食時の椅子、みなさんどんなものに座らせていますか? もう離乳食はじめてますが最初はバンボを買おうかと思っていましたがあまり良くないという口コミをみて、上の子が使っていた豆椅子に座らせてあげて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
寝転がらせてもギャン泣きの時はどうしてますか?🥹
ます
授乳、おむつ替え、体調のチェック、暑さ寒さの確認
全てしてあれば『泣いてなー』って様子見です。
長男の時は少し構ってやったりしましたが、次男の時は長男の世話もあるので強制的に放置ってことも多々でした。
はじめてのママリ🔰
確かに2人いるとそうなりますよね😂1人目だとやっぱり神経質になってしまって💦
ます
私は
泣いて腹筋や肺(横隔膜)動かすのも良い運動だ
と思ってました🤣
はじめてのママリ🔰
なるほど!そういうポジティブな感じいいですね🥹