![スカイ🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがRSウイルスで咳がひどくなり、ミルクも飲めない状態。家で様子見て大丈夫か不安。救急は大げさかな。
今月末に2ヶ月になる赤ちゃんのRS再受診について。
3日前からたまに咳をしていたのが気になり、次の日にかかりつけの小児科を受診したら、RS陽性でした。
また昨日受診し、ミルクもしっかり飲めて寝れててそれ程酷くなってなかったので、痰切りのお薬のんで様子見てと言われていました。
今日は昨日よりも咳が出ていてゼロゼロいっており、ミルクはいつも140飲んでるところ60〜100でいらないと口を閉じます…
抱っこで寝れてはいますが、このくらいなら家で様子見て大丈夫そーでしょうか?💦
救急までいくには大げさかなと😥
- スカイ🐶(生後8ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家も1ヶ月でRSになり、軽めだったので自宅で様子見していました💦
咳がピークのときが苦しそうに見えたので救急行ったんですが、酸素の値も問題なく何もせず帰宅しました😂まぁ飲めて眠れてたから大丈夫だったんだと思いますが、焦り過ぎました🤣
そのときに痰が絡んだゼロゼロは大丈夫で、安静時にもヒューヒュー音の呼吸、陥没呼吸が見られれば救急と言われました!咳が出てるときに判断するのではなくあくまで安静時でと言われました🥺
スカイ🐶
コメントありがとうございます!
8000に電話して、念の為開いてる総合病院の小児科に行ったら酸素の数値がギリギリで、入院したほうが安心と言われ入院することになりました😭
夜中に無呼吸になる可能性もあると言われ、怖いので安心をとりました💦とても怖くて😵
はじめてのママリ
絶対そのほうがいいです!!
家で見てるのめちゃくちゃ不安で、どうせなら入院させて欲しかったと思いながらみてました😭
早く落ち着くといいですね💦