※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ
ココロ・悩み

北朝鮮のことで不安です。日本に影響があるか考えると怖い。子供にも悪影響だから吐き出したい。祈るしかないですね。

北朝鮮の、怖くないですか?
何気に気になり続けて不安です。
米軍基地は隣の県だからそこまで近くは、ないですけど。
日本に何かあったらと考えるだけでこわい。
そんなことで動揺してたら子供にも悪影響ですよね。
どこかで吐き出したくて。
何もないよう祈るしかないですね。

コメント

deleted user

わかります。
私も不安で仕方ないし
怖いです。
大丈夫なんですかね( ; ; )

  • のんびりママ

    のんびりママ

    同じような思いの方がいるだけほっとします。
    あまり周りには言えない感じで。
    ありがとうございます

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も周りには
    いないです( ; ; )
    もしなってしまったら…
    子供を守りきれるかとか
    色々考えてると
    眠れなくなって
    恐怖になりますよね。
    北朝鮮もアメリカも
    落ち着いてほしい。

    • 4月12日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ほんと落ち着いてほしいですね( >Д<;) 子供が心配!

    • 4月12日
ハル坊

本当ですね。
世界中が平和でありますように

  • のんびりママ

    のんびりママ

    ありがとうございます!
    ほんと、世界中が、ちょっと落ち着いてほしいです。

    • 4月12日
deleted user

確か米が北に先制攻撃するとなった場合は日本に通達するとかって言われていますよね。
北も今何するか分からないのが怖いですし狙うとすれば日本になりそうですし。

  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうなんですよね。
    それが、1ヶ月後に日本海を周遊して釜山に寄る船旅に子連れでいく予定で、私はやめたいくらいなんですけど、旦那はずっと楽しみにしてて。不安すぎます。いっそ渡航禁止令とか出てくれたら諦めてくれるでしょうが。それもあり、不安がつよいのかもです。

    • 4月12日
めぇめぇ

私は基地近くに住んでいるのでさらに不安です
今もヘリコプター?のような音が聞こえています。
不安で仕方ないですが周りの人達は結構のんびり構えてるように見えて私がおかしいのかな?とそれも不安になる要因の一つです。
同じように思ってる方がいると安心します😣

  • のんびりママ

    のんびりママ

    それは心細いですね。
    まあもし打ってきても迎撃が幾重にも整えられているそうですから、大丈夫なのでしょうけどね、、不安はぬぐえない気持ちですよね。みんな気にしないようにしてるんでしょうね。
    はやく落ち着いてほしいですね。争いなんてダレトクでもないですよね。

    • 4月12日
  • めぇめぇ

    めぇめぇ

    迎撃が100%ならいいですが、何個も同時に来たらさすがに無理だと思います・・・
    おそらくみんな気にしないようにor日本は関係ないと思っているんじゃないかと。
    本当にあらそいなくおわつてほしいです

    • 4月13日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    ほんと、何もないようお願いしたいですね

    • 4月13日
わんわん

私も毎日不安ですし怖いです。
基地が隣の市にあるので間近です。
子供はまだ七ヶ月、、この先がもしなくなってしまったら、、って考えると泣けてきます。
なんで争わないといけないのか。。。
平和がもどってきてほしいですね、、

  • のんびりママ

    のんびりママ

    ほんとそうですよね。
    まだ楽しさをいっぱい味わっていないような子供を目の前に毎日過ごしてると、この子たちの未来が明るくあってほしいと願ってしまいますね。
    ママは、心配しすぎず、笑顔でいてあげないといけないですよね。
    ここで皆さんと気持ちが分かち合えて、少し救われています。
    ありがとうございます

    • 4月12日
すーい

本当に戦争なんてない世界になって欲しいですね😢
主人が自衛隊なので訓練ではなく実践になったら俺は家族より国民を守るのが優先になる。その時はママ家族を頼むよ。なんて言われハラハラしてます…

  • のんびりママ

    のんびりママ

    ご主人が自衛隊だとご心配ですね。
    頭では分かっていても側にいてほしい、不安だなって気持ちもありますね。
    うちも旦那は役所の災害担当なのでいざというときは居ません。
    争いなんて、やめてほしいですね。

    • 4月13日
  • すーい

    すーい

    国民を守るのが仕事だからと言われてしまえばそうなのでそこは諦めてます。ただ無事を祈るだけです🙍
    のんびりママさんの旦那さんも役所の防災って事は帰って来れないですね😢
    頑張って家族守りましょ😊

    • 4月13日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    そうですね、自然災害なら納得いきますが、戦闘とか理解に苦しみますが。
    日々を家族仲良く、何かのときには強くなりましょう!!

    • 4月13日
  • すーい

    すーい

    戦争しても何もいいことないのに何故争うんでしょうね…平和な日々が過ごせますように。

    • 4月13日