
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるですよ。なぜなぜ期ですね、3歳〜5歳くらいまで結構聞いてきて。
3歳のはめちゃくちゃしつこいうえに、特に答えも求めてないかまってほしいから永遠ひたすら同じことも聞いてきますね。
はじめてのママリ🔰
あるあるですよ。なぜなぜ期ですね、3歳〜5歳くらいまで結構聞いてきて。
3歳のはめちゃくちゃしつこいうえに、特に答えも求めてないかまってほしいから永遠ひたすら同じことも聞いてきますね。
「3歳」に関する質問
現在、私 夫 実父 実母 娘(3歳)の5人で暮らしています。 2週間ほど前に近くのイオンに実母と私と娘で買い物に行き、その際に娘の好きなメルちゃんのおもちゃがありました。 娘の欲しいものを見つけたと実父に話すと、…
3歳6ヶ月。 家にいるとご飯を全く食べません。 お菓子を欲しがります。 いけないのはわかってますが、どうにもなりません。 あの手この手を尽くしましたが、本当にご飯食べず、 YouTubeをみたがったりします。 食べ…
3歳娘がもう少しで誕生日です 家で祝うか、外で祝うか迷ってます みなさんは3歳の誕生日どうやってお祝いしましたか? まだ誕生日がピンと来ていないようで先日わたしの誕生日のとき次の日もその次の日も誕生日だと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊最初はちゃんと答えてますが、あまりにも何回も聞かれるとだんだん適当になってきてしまいます。笑笑
かまってほしいんですね!!
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期終わるとなぜなぜ期とか聞きますが、3歳はまだイヤイヤ期続編の反抗期な天邪鬼でかまってほしくて悪いことわざとしてみたりとかある時期に。
プラスでかまってほしいし、新しく覚えた言葉を使ってみたいし、エンドレスなぜなぜな時期ですよね。
4歳とかのなぜなぜ期だと一緒に調べてみようとかで、子供の知育にもなってる感じで答えるがいを感じてくるかもです。
3歳のはうちもしつこく聞かれすぎて、答えあげようと思うももう勘弁してくれってなって。
最後はなんでだと思う?とかママもわからない〜とか。
テツandトモになりきってなんでだろ〜なんでだろ~なんでだなんでたろう〜とか歌ったりしてました😂
そんな時期も過ぎ去って上の子は今小4ですが、めちゃくちゃ静かにゲームしてますし。私が話しかけても何が?みたいになったので。過ぎ去ると懐かしいのは懐かしいですが、下の子は今4歳なのでまだ本当にうるさいですね😂