
幼稚園の友達のお家に初めて遊びに行くことになり、失礼のないようにしたいです。準備としてトイレを済ませ、靴下を履かせる&脱いだら足を拭き、水筒とお菓子を持参、タオルも持っていきます。お友達のお家に行った後、次回は我が家に遊びに来てほしいと伝えています。他に必要なことはありますか?
幼稚園のお友達のお家に初めて遊びに行くことになったのですが、失礼のないようにしたいので、いろいろと教えてください🙇♀️
今度同じマンションの子のお家に遊びに行くことになりました。
私自体、子供を連れてママ友と遊ぶのが初めてで、楽しみの反面ちょっと緊張しています😂
お家にお邪魔するのは1時間くらいだと思うのですが、私の考えていることは、
・トイレを済ませてから行く
・靴下を履かせる&脱いでしまった場合は足の裏をウェットティッシュで拭く
・水筒&簡単なお菓子を持っていく
・タオルを持っていく(何かのために)
・今回はお家にお邪魔させてもらうので(お友達が来てほしいと言っていた)、次回機会があったら我が家に遊びに来てねと伝えてある
他に何かあるでしょうか?🥲
- A(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
少し手土産を持って行くとかですかね😊

まい
お菓子というのはお子さん用ですが?🤔
手土産は必要かなと思います。相手のお子さんのアレルギーの確認をした上で。
-
A
子供用のお菓子です😣
前にあげたときは、ママに確認してママに渡しました。
あと手土産ですね!
例えばどんなものがいいでしょうか?😣- 7月28日

退会ユーザー
子供にお邪魔しますと言わせる、
脱いだ靴を揃える、
入ったら手を洗わせてもらうか手を洗ってきたアピールする、
お友達のおもちゃを使う時は貸してと言わせる、
お家のものには絶対触らないように言う、
他の部屋に入らないように言う、
とかですかね!
-
A
子供に礼儀を教えることですね!
ありがとうございます😣- 7月28日

はじめてのママリ
じゅうぶんだと思いますよ☺️
下のお子さんも連れて行くなら、もしオムツ交換が必要になった時用にオムツ持ち帰り用の袋とかですかね🙌
-
A
ありがとうございます😣
みなさんの言うとおり、あと手土産を用意して、オムツの袋も持っていきます!- 7月28日
-
はじめてのママリ
簡単なお菓子というのがお相手のお子さんも一緒に食べられるようなものなら、追加で手土産は必要ない気がします😊
私の場合、あまりにもいろいろ手厚く用意されると、私が呼んだせいで気遣わせちゃったなとなるし、次回がAさん宅なら尚更、次回のプレッシャーが...😂
人によるので難しいですが、1時間程度であれば、そんなに気負わなくていいと思いますよー☺️- 7月28日
-
A
確かにそうですよね😂
無事に手土産を買えましたが、とりあえず初めてなのでこれで行ってみます!
アドバイスありがとうございました😊- 7月28日
A
手土産ですね!
どういうものがいいでしょう?😣