![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体格にもよると思います。
もうすぐ3歳の娘は90㌢15㌔と
ムチムチなので、ブースターに
キッズベストとりつけてます。
高速乗る時はジュニアシートです。
毎日乗せるならブースターと
キッズベスト楽ですよ✨
ただ、抜け出せない子限定には
なるかな?と。
抜け出すタイプの子なら
ジュニアシート一択です!
5歳の息子はキッズベストのみ。
かたまにブースターシート。
末っ子はまだ9㌔代なので
チャイルドシートです!
![mnrhnk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mnrhnk
小柄なお子さまとか遠出することがあるなら念の為ジュニアシートがいいかなって思います。
上の子は5歳頃からジュニアシートからブースターシートに替えました!
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
体格とかにもよると思いますが、うちは上の子は4歳でシートベルトでとめる背中ありのジュニアシートにしました。
まわりはブースターの子もいましたが、体が小さめなのと、遠方に帰ることもあるので安全は背中ありかなと思いそうしました。
私的にはキッズベルト、ブースターはまだなしかなと😂
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
キッズベルトはR44適合しているけど、R129ではないですよね?
キッズベルトもブースターシートも買いましたが、やはり側面からの衝撃に何も対策しないのは怖いので、しっかりしたものを選び買い換えました。
我が家は長く使えるサイベックスのパラスにしました!😊
コメント