
コメント

りんご
医療従事者です👩⚕️
私は生まれつき尺骨茎状突起が離れてますが、生活には問題ないです。(骨折してません)
そして当たり前ですがもうくっつかないです😂
りんご
医療従事者です👩⚕️
私は生まれつき尺骨茎状突起が離れてますが、生活には問題ないです。(骨折してません)
そして当たり前ですがもうくっつかないです😂
「サプリ・健康」に関する質問
子どもの はやり目(流行性角結膜炎)が うつって二週間経ちました。 眼科では片目に 角膜混濁があるのと 両目ドライアイだと言われてます。 目薬を続けてますが、 視界がめちゃくちゃぼやけてます… 元々目が少し悪いのは…
蜂に刺された場合、腫れが引いたら特に何もしなくて大丈夫なのでしょうか?🐝 夫がバイクに乗っている時に、唇の上に黒い大きめの虫が当たってきて、なかなか離れずに刺されたらしく(多分蜂?)、その後かなり腫れて歯医者…
鼻水と喉の痛み、こめかみのところがかなり痛くて、昨日39度、今37.6℃でまた上がってきてます。 皆さんなら休日診療行って検査してもらいますか? 明日仕事なのでどうしようか、、
サプリ・健康人気の質問ランキング
はひふ
コメントありがとうございます😊
生まれつき離れてることもあるんですね💦
骨折したとして、骨の部位によってはもうくっつかないということなんでしょうか?
りんご
正確には子供の頃に成長がそこで止まってしまった、ということです💦
なので30年前の骨折も同じだと思います!今からその折れた部分の骨が大人の骨に成長することはないです。
するとしたら手術でプレートを入れて固定する方法ですが、そうすると手首はほとんど動かせなくなります😖
はひふ
大人と子供の骨折は違うんですね😳💦
30年経って初めて骨が炎症してすごく痛いのですが、
手術すると手首がほとんど動かせないならあまりメリットが感じられませんね😭
りんご
そうなんですよね💦
私も数年前にそこを脱臼しまして😫
今回は手術しなかったですが、次に脱臼したら手術と言われてますが医師はオススメしませんって言われました🫣
はひふ
脱臼😱💦生まれつき離れてるから痛めやすいんですかね😨
手術にならないように気をつけなきゃですね😭
医療従事者の方から詳しく教えて頂けて嬉しかったです🥹
ありがとうございます😊!