![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可哀想という発言が出るママ友の思考が可哀想だなって思いますので、気になさらず😂
遠出は出来なくても思い出は作れますから☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え〜、夏休みだからって特別行かないって家だってありますよね〜。
わが家がそうです💦
まぁ、田舎住みなので、いろんなところ連れて行く場所がそもそもないです😂
ショッピングモール行ったところで、子どもたちは別にショッピングするわけでもないし、わが子たちは喜びません💦
暑い中、旅行とか行きたくないので、夏休みは極力家にいたい😇
いつもはできない家遊びをしたり、でも子どもたちは大喜びです。なんなら昼ごはんを一緒に作ったり、いつもはやらせてあげられない事をやるだけでも私はじゅうぶんと思ってます。
夏休み期間、特にお盆とかはなんでも高くなるし、時期をずらしたほうが賢くないですか?
私は混んでいる期間にわざわざ帰省とかもしたくないので、時期ずらしたりしますよ!どうしても、新盆だからとかであればもちろん帰省とかしますが、お盆期間は、高速道路だって割引とかもないし、混んでるし、、な~んもいいことない😇
-
はじめてのママリ🔰
できるだけ家にいたいのわかります💦
いつもは出来ない家遊び、そうですよね😊私もそう思えてきました…!
ありがとうございます🙇♀️✨️- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、わが家、近くの大きなお祭りに行くとき、事前に焼きそばとか作って使い捨てのパックに入れて持ってったりもすることありますよ!(きっと引く人いますよね😇)
まだ、子供たちが小さいのもありますが、(年長、年少、1歳)屋台で買うのが待てないし、最近は屋台も高いし、よく食べる子どもたちなので屋台のでは足りないとなり持参してます😇そのくらい買ってもいいかなとも思いますが、わが家は屋台にあまりお金を使えないという価値観で🙄
もちろん子ども同士で行くようになったらお金を渡してすきに遊んでもらいますが!
きっとそのママがお祭りに焼きそばを持参してる人がいると知ったら、哀れみの目で見られるんだろうなぁ😂- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
それすごいアイデアですね😳!
値段も高いし、待てなくて買えないのわかります!3人もいたら量も必要ですもんね!
屋台の値札見て、家で作ったら〇〇円で済むのに…とか考えてしまいます😂
私もそのママさんにはよく哀れみの目で見られてるんだろうなーと思ってます!笑- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供にとってはお祭りなんてめちゃくちゃ思い出になりますよ✨️
お金をいけるところもたくさんあるし、夏休みに家族と一緒にいれるだけでいいんですよ🙆♀️
何気ないことがいい思い出です☺️
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😭✨️
悪気なく言ったのは分かってるんですけど、勝手にモヤモヤしてしまって💦
ありがとうございます🙇♀️✨️- 7月27日
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
いろんな価値観があるのでその人はそー思うだけでそれがみんなそう思う訳ではないので👍
家で水遊びそれだけでも子供は楽しいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲✨️
嫌味とかではなく言ったのは分かってるのですが、勝手にモヤモヤしてしまい💦
えるさちゃん🍊さんの言葉で救われました🙇🏻♀️- 7月27日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
帰省とお祭りで充分だと思います😊
今って結構頻繁に旅行行く家庭多いですよね😅
私が子どもの頃とか旅行行く家庭はそんなにいなかったし、帰省と近所のお祭りぐらいでしたよ!
後は市民プール笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️✨️
ほんとに多いですよね💦
私が子どもの頃も帰省がメインでした!- 7月27日
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
暑くてどこも行く気になれませーん。子供がユニバ行った事ないの僕だけだよって言ってたんですがこんな暑い時行ったら死ぬわ!って😳行ってませんし
近場で出かけたり、市営プール行きますよ。
遠く出かけたら幸せなんですかね??近くだと可哀想とか発送するひとの方が可哀想です。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと毎日暑すぎますよね…命に関わる暑さだし、無理しないのが正解ですよね🙆🏻♀️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いますよね〜、そう言う人😅
まぁ確かに色々な経験をさせてあげたり、楽しく過ごさせてあげたいですが、どれが子どもにとって良い思い出になるかは分かりませんもんね!
私自身、夏休みに限らず、家族旅行なんてしたことあったっけ??って感じですし、祖母の家も飛行機の距離なので数えるほどしか行ったことなかったです。
毎年楽しみだったのは、小学校の夏祭りと習い事の合宿だけでしたよ!
ウチの息子達(5歳と3歳)も夏休みは毎年、児童館や支援センター、ショッピングモール巡りだけですよ🤣
あとたまに家の前で水遊び🚿
わざわざ死にそうなくらい暑い日に人が多いところなんて行ってもなぁ…って思ってます🤭同じくお金の余裕もないですし!
-
はじめてのママリ🔰
わりと思ったことをそのまま口に出すタイプの人なので、悪気ないのはわかってるんですけどね😖
ほんとに毎日暑いですし、夏休みはどこも混みますしね…!
コメントありがとうございます🙏✨️- 7月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そう言ってもらえて、もやもやがスッキリしました🥲✨️