※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

8月のお宮参りで暑さが心配です。皆さんはどのように対策しますか?

8月のお宮参り暑さが心配なのですが
8月にやったよって方ややる予定の方
ずらしてやった、やろうと思っているなど
皆さんどのようにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘は7月生まれでお宮参りが8月と暑い時期と被ったので10月頃にずらしました。
産着を着せると暑くて可哀想だったので涼しくなる時期にしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも7月に産まれてちょうど8月になるので今年また特に暑いみたいで子供のこと考えると涼しくなるの待つのもありですよね🥲

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

8月にやりました☺️
うちは車で移動ですし、お宮参りのところも待合室から祈祷のところも室内で冷房効いてるので、特に気にせずやりました。
産着は現地に行って冷房の効いてるところで着せました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    冷房がきいてるなら安心ですね‼︎
    うちの神社も冷房の完備など確認してみようと思います‼︎

    • 7月27日
3人ママ☆

下の2人が7月産まれですが、暑いし100日お祝いも兼ねて10月にずらしました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ずらす方も多いですね😳
    100日と一緒でもいいかな〜と私も考えました‼︎

    ただ大きくなりすぎちゃうかなーとも思って😥

    • 7月27日
ゴルゴンゾーラ

息子が8月生まれですが、もう本当暑すぎて、100日祝いと一緒に11月頭くらいにやりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    暑すぎると自分達も大変なので
    ずらすに越したことはないですよね😭

    • 7月28日