※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんご
ココロ・悩み

夫が感情に触れず、自分を認識してくれない優しいがんばる主婦。対話ができず、子どもにも影響が。アドバイスを求めています。

夫を苦しめたい 自殺したい

このような気持ちになり前向きに考えれなくなった方いますか。どのように立ち直りましたか。

こう書いたのは、せめて死ねば、夫が私の存在を認識してくれるのではと思い詰めたときの思考です
ただ多分死んでも気にせず生きると思います
夫の感情には触れないと思うので、ではせめて物理的に手が回らなくなって認識するかなぁという嫌がらせの様な意味合いがあります。

私の夫はおそらくASDで、会話も行動も自分にしか焦点を当てれず受け身100%の人です。日常の記憶の積み重ねなどもないので、ロボットのように毎日同じ日常を繰り返しています。ただ異常に優しいです。
独身時はブラウン管のテレビを砂嵐でも見続け、20年前の服や布団を使い、自分にだけ潔癖でたとえばまだ関係があった時の夜の生活では自分の手など汚れるのが嫌なので私の体に触らずに行います。
疲れた
暑い なども感じにくいようです。
物の距離感もなくよくぶつかっています。
自分だけ歩道で止まりベビーカーは車道のまま横断歩道を待っていた事もありました。

私はもともと1人は好きでしたが外交的でほわほわしており、中には頭がお花畑と言われてしまう様な性格でした。結婚後の積み重ねで人間不信になり専業主婦のまますっかり部屋に閉じこもり気味の暗い人間になりました。

自己肯定感も低く社会にでてから毎朝母親から聞こえる様に陰口を言われ続け、またそのような母親に育てられたのも原因でもあります。

夫へは 寂しい、悲しい、興味を持って欲しい
などを言っても無意味でした。
私のことは全て他人事で、話し合いは一生懸命聞いてる風で聞いておらず、毎回話し合いの最中に寝ます。
非常に優しい人と思って結婚しましたがそれはただ興味がない優しいなだけでした。

本当に何を言ってもかすりもしないのです。
何を言っても行動しても、インプットされた言葉と行動で同じ対応しかできないロボットの様な人です。

キャッチボールがしたくても投げた言葉は受け取ってもらえません。
7年ほど毎回同じ内容で訴えれば何か少しは覚えていてもいいのに、その都度その都度話しても何も記憶になく、7年分の積み重ねられた記憶は私にしかないようです。
そしてずっと私の話を無言で聞き、意見をきいても「わからない」といい、あきらめてもういいというと去っていきます。

子どものことは大好きで大切にしていますし、子煩悩な優しいいい父親ではあります。
しかし小さい頃から子どもに絵本やおもちゃを自分で選んで探した事はなく言われた事だけやっているだけで
今も、「子どもと遊んできてと言われたから遊んでる」
だけなのです。

言葉では不十分ですが、とにかくロボットなのです。
自分がなく、教えてもインプットできず、旧型のまま止まっています。

がんばりを認めてもらえない主婦あるあるも原因の一つかもしれませんが、落ち込んで無になっている私を見て子どもからも嫌がられているだろうなと思ってしまうところです。
元気ににこやかに楽しく過ごせる母親でありたかったのに、ずいぶんとろくでもない母親になってしまいました。

夫からはどうでもいい人として対応され、子どもには情け無い姿をみせて悲しませています。 
話し合いはできず無意味で、私が頑張るしかないのはわかっています。
どうがんばったらいいかわかりません。気持ちもてません。
文章がわかりにくく申し訳ありませんが、同じ様な気持ちを持った方や専門家の知識がある方など、どうかいいアドバイスをお願いします。

否定や批判その他の刺激的な言葉は控えて頂ければと思います。

コメント

ママリ

投稿を拝見し、旦那さまはおそらく重度のASDなのだろうなと思いました(医者でないと診断はできないのは前提で)。

対話しようとしても、伝えたことが伝わっている感じがしない、心が触れ合っている感じがしないのが、とてもつらいのですよね。

ただ、「優しい」、「子供のことは大好き」とのことですので、おそらく旦那さまなりに精一杯生活されているのかなとは思います。

このような投稿に、離婚すれば?という方は多いと想像しますが、投稿主様はそれはのぞんでおられないのですよね?

私の夫も発達障害+養育の影響で、めちゃめちゃな人ですが、「夫はきっとこういう背景があるからこういうふうにしかできないのだろう」のように少し夫目線で考えると納得できる部分もありました。

  • ママリ

    ママリ

    自分が死んでも気にせず生きるだろうとのことですが、
    もし万が一たんごさんが亡くなられた場合、一緒に生活されているなら、何かしら感じ取る部分もあると思いますよ。

    ただ、一般的な感情表現(泣くとか)はできないのだろうと思いますが。。

    ASDの人は同じことを繰り返し、変化しないことを好みます。
    いろんなことを感じ取ると自分が壊れてしまうからこそ、ロボットのようにしか振る舞えないのかもしれません。
    でもその裏ではいろいろ感じ取っていたりはすると思います。

    • 7月27日
  • たんご

    たんご


    コメントありがとうございます。
    重度のASDですか、夫をおかしいと思ってくださる方がいて救われます。
    そしてまさにそうなんです、心が触れ合わないのが辛いです。

    離婚は望んでおらず、心の持ち方を変えれたらと思っています。

    ママリさまの旦那さまも発達障害なんですね。言葉に懐の深さというか、卓越した感じがあらわれていて文章の流れのままに読み心が落ち着きました。
    病院や療育に通う気はないようではありますが。夫のいいところやそうなった背景を考えて
    納得できるようになりたいと思いました。
    ありがとうございました。

    • 7月28日
  • たんご

    たんご


    たしかに夫から「私が死んでもないたりはしない」と言っていたのを覚えています
    感じ取るなら少しは救われます。

    ASDの人はそうなんですね。感じ取りすぎると壊れてしまうのですが、知りませんでした。物理的にも感情的にも鈍感なことに驚いていましたが、これからはその様に理解して接していこうと思います。
    優しい言葉をありがとうございます。

    • 7月28日
はじめてのママリ

よければ、夫と心が通わないという漫画読んでみてください

  • たんご

    たんご

    読んでみます。ありがとうございます。

    • 7月28日
はじめてのママリ

旦那さんがASDだったならば、じゃあどうするのかではないのですか?

  • たんご

    たんご


    ASDならどうするか真剣に話し合った事はありますが、どうしたらいいんですかね。
    その時夫は次の瞬間から何事もなかったの様に暮らしています。話し合った記憶はないようで、そもそも聞いていないのです。

    夫に関してあれこれ話しても私だけ疲れて終わり意味がないように感じました。

    • 7月28日
はじめてのママリ

あなたが死んでも「あー、いなくなったな…」とさか思わないと思います。
それなのに死ぬの惜しくないですか?
それよりは離れたほうが楽になれるのではないかと思いました💦

  • たんご

    たんご

    たしかに、そうなんですよね。
    なにかとまだ理由をつけて離婚は考えていないので、そこの切り替えがまだできていないんだと思います。

    準備ができたら直ちにやると思います。

    私1人でも安定した収入が得られる様になったり、子どもの成長がひと段落したらでしょうか。

    • 7月28日