![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出てますね
おしゃぶりは無理でしょうか?
私自身が3歳近くまで指しゃぶりがやめられずに出っ歯になり、歯列矯正しました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
質問の回答とは違いますが、、、うちの子もいまだに指しゃぶりします💦やめさせたくて歯医者で相談しましたが、苦いクリームとかは味に慣れてしまう年齢だからまだ使わない方がいいと言われました💦
あと、指しゃぶりしてもしなくても出っ歯になったりならなかったりだから、そんなに責めなくていいよって言われました!なので、そんなに落ちこまなくても大丈夫です😭
-
はじめてのママリ🔰
すみません、遅くなりました💦
2歳くらいでもする子はするのですね!やっぱり落ち着くんですかね😫?
苦いやつあるの初めて知りました🥹!そのうち歯科検診とかあると思うので色々聞いてみます😭
上の子は綺麗なのですが下の子女の子で余計気になっちゃって😭- 7月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリニックで、おしゃぶりは出っ歯になるから使わず
母乳実感の乳首にティッシュを詰めて、あげた方が良いと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
最初おしゃぶりとかあげてたのですがどうしても指がいいようで😫💦昨日下から見た時出っ歯や…となり…😭
- 7月28日
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
甥っ子が指しゃぶりしてて出っ歯になってました😭親指が当たっちゃうんですよねぇ💦なかなか指だと辞めれずおしゃぶりを咥えてくれるなら捨てるだけなので辞めやすいと思います。
歯医者では指しゃぶりするよりおしゃぶりの方が歯並びにいいと聞きました。娘はおしゃぶりしてましたが歯並びいいですよー!
ちなみに出っ歯になっちゃった甥っ子は寝る時だけマウスピース矯正して今はすっかり綺麗な歯並びです✨
-
はじめてのママリ🔰
わーほんとですかー😭
上の子は指しゃぶりせずおしゃぶりだったのと、保育園では使えなかったので辞めれたんですが
指だとすぐそこにありますもんね😭💧
マウスピースは何歳くらいからされてましたか??!
あまり酷くなる様なら私もやってあげたいです😭- 7月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
遺伝とかは関係ないですか?💦
娘今もおしゃぶりしてますけど、出っ歯になってないので多少遺伝も関係してるのかなって思うんですけどね🧐
まぁ 歯医者さんは違うって言いますけど…
-
はじめてのママリ🔰
写真見てみたら若干旦那が怪しそうです😂
ガッツリでは無いけどなんとなく…顔も旦那似なので少しあるのかもしれません😥💦- 7月28日
-
はじめてのママリ
娘も自分と歯が似ている気がするので、100%遺伝しないとは言えない限りはあり得ると思います💦
まだまだ並びも変わりますし、様子見ていってもいいかと思います🙆♀️矯正もありますしね☺️- 7月28日
![すぬすぬーぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬすぬーぴ
上の子が指しゃぶりしてました💦2歳のときに、ゆびたこ読んで怖かったのかきっぱりやめましたよー!お友達の子もこの絵本でやめてましたが、その子の上の子は絵本効かずだったみたいなので…その子によるかもしれませんが😔
指しゃぶりじゃないですが、爪噛みしてたお友達は苦いネイルでやめてましたよー!クリームはすぐ剥がれるから効かなかったようです。
ちなみに下の子は指しゃぶり覚えようとしていてドキドキ💦おしゃぶり対応してますが、夜中何度も目覚めるので(恐らくおしゃぶり探して)眠くて挫折しそうです😅
-
はじめてのママリ🔰
そんな絵本があるんですか!!
苦いクリームも今日初めて知りました🥹!
色々あるんですね😭歯科検診とかで相談してみようと思います( i _ i )
指しゃぶりで勝手に寝てくれるから凄い助かる反面中々のデメリットが😭
上の子がおしゃぶりマンだったのでそれ凄い分かります😂!!!
取れたら泣くの繰り返しでその度に起きるの辛いですよね😭💣💣- 7月28日
はじめてのママリ🔰
なんか明らか変形してますよね😭
そうなんですか!矯正はいつ頃されましたか🥹?
おしゃぶりの方がいいのでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
おしゃぶりは捨ててしまえば出来なくなるので、寝入りの時に使用するだけなら2歳頃まで大丈夫と歯科で教わりました。
うちの子はもう小学生ですが、おしゃぶり活用して、指しゃぶりは覚えなかったので出っ歯にはならなかったです
矯正は、高校時代にしました。
はじめてのママリ🔰
保育園にも通ってておしゃぶり持ってくの駄目なので指しゃぶりしちゃいそうです😭
上の子はおしゃぶりだったので確かに綺麗です😫
矯正はやっぱり良い値段しましたか( ´Д`)y━・~~??💦