発達障害の子供への学校の対応について相談したいです。
発達障害について担任の対応が正しいのか教えて欲しいです。
一年生の時は落ち着いていましたが、二年生に上がり落ち着かなくなりました。
うちの子はまだ未診断ですが、服薬もしています。
通級です。
それでも衝動性や不注意が多く、特定の女の子がうちの子の不注意について毎回告げ口をしてきていました。
担任の先生も言われる方が悪いと言うような言い分で、いくら説明しても、教頭や校長から伝えてもらったとしても通じません。
発達障害からくる不注意の為、何度も注意したとしても簡単に治るはずがありません。と、言うか発達障害なので治りません。上手く付き合っていくしか手はないはずです。
同じクラスで、二年生だから通級の事を友達に説明したとしても理解出来ないだろうし、その親も理解出来ない人もいると言われました。
そして、周りからどう見られるのか今後もうちの子に教えて行きたい。初めに共感してその後にどう見られているのか教えていきたいと言われました。
何度説明しても伝わらず、発達障害を治せるとでも思っているような発言ばかりされます。
また、支援級の先生や通級の先生に癇癪を起こした時に真似をされ、更に苦手な先生が増えました。
先生自身が、嫌なことをやり返すと言うのは指導的にアリなのでしょうか?
発達障害の子に周りからどう思われている等、余計に追い詰めるような事って正しいのでしょうか?
ちなみにうちの子は学校に行きたくないと言っています。
- はじめてのママリ
コメント
ママリ🔰
良くないやり方だと思います。
指摘するにしても自分はどう思った?相手はどう思った?
ということを考えさせるしかないと思います。
嫌な思いしてもそこから学びはないです。
はじめてのママリ🔰
服薬しているのなら、お世話になっているかかりつけ医がいらっしゃいますよね🤔対応について、一筆書いて貰うのはどうでしょうか?
というか、普通級の先生はともかく支援級の先生もってのはさすがに理解ないのおかしいと思います😰イジメに該当するようなことであれば、教育委員会に相談するのも1つの手だと思いますよ。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
確かにかかりつけ医から一筆書いて貰うのは良いかもしれません。次の受診の時に伝えてみます。
学区に養護施設があり、親のいない子が沢山いて、荒れていて、その子達と同じ扱いされているのかなと思いました。
支援級の先生すらそんな感じならもう終わってますよね。
教育委員会も視野に入れていきます。さすがに子供が可哀想で…
そして今日の面談でも告げ口する子は悪くなくて、その子が学校に来たくないと言っているとか、
大人しい男の子がヤンチャ組に混ざって遊んでいて、その子が嫌がる事をされた&普段うちの子に合わせていると訴えてきたと言われました。しかも一年生の時の話をされました。
うちの子からしたらみんなと同じようにじゃれていたのに自分だけ悪いと言われると言っていて…
前も他の子とじゃれていて、先生にケガに繋がるからやめなさいと言われて、うちの子だけ謝らされたらしいのです。- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
まあ、子供の行動は仕方ないとも思いますよ😅それぞれ事情はあるでしょうし、ずる賢くなっていきますし、それを処世術(自分は怒られないように立ち回る術も学ぶ頃)といえばそうですし…。
とはいえ、大人は不公平なく接するようにして欲しいですよね💦特に、支援級の先生がそれは💦
はい😊まずは、かかりつけ医に相談が良さそうに思います。頑張ってください💪- 7月27日
-
はじめてのママリ
子供のそういったところに気付く事も先生の役割だと思いますが、気付けない先生とずる賢くなって後から後悔するのもその子ですからね。
そうですね。せめて大人は公平に接して欲しいです。逆に担任からしたら通級の子も合理的配慮は不公平になると思っているみたいなので…
支援級の先生にもガッカリです。
深夜にわざわざありがとうございました❗️- 7月27日
ママリ
ありえないです!!!!!
教育委員会にクレームした方がよいです…
自分なら先生に「頭おかしいんですか?知識ないんですか?」等々クレーム言います。
それくらいの案件です。
子供がかわいそうです、二時障害を起こしてしまいますよ…
息子は大騒ぎになるようなことしましたけど、校長先生はじめ先生方がずっこ対応してくれて自己肯定感を高めようと、対応してくれました。病院の先生とも面談したり。
問題を起こして最初の頃、先生と病院の相談員さんとやり取りをしていて、学校の対応が悪いのでは?とバしっと言ってくれたりしました。
病院で相談したり、市の相談員に言うとか、とにかく周りを巻き込んで、学校をなんとかしてほしいてす…ひどい学校で腹が立ちます…!!!
すみません感情的になってしまい😓
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはり教育委員会レベルですよね…。
私もそろそろ暴言出て来そうです。
もう既に二次障害出ています。
癇癪も1日2〜3時間。幻聴妄想も出ています。
なんだか校長教頭にも伝えましたが、動きが遅過ぎてイライラします。
そして担任にはほとんど伝わっていません。
本人は改善したと思い込んでいます。
スクールカウンセラーさんが1番話が通じるので、カウンセラーさんからバシっと言ってもらいます。←こちらも校長に伝えてあったのですが、まだ話し合ってないような様子でした。
周りをもっと巻き込んでいきます。
ありがとうございます。- 7月27日
かなん
2年生だから理解できないことはないです。
1年生の頃にうちの子の特性でクラスの他の子と同じように出来なかった時、担任の先生がクラス全体に伝えてくれて周りの子も見守ってくれました。
きちんと大人が説明すれば理解できないことはないはずです。
その先生が自分には子どもを指導する力がありませんって言ってるようなものですよね。
スクールカウンセラーなど利用できませんか?学校外の人の意見を入れた方がいいように思えます。
通級の先生まで味方じゃないのが…専門の先生じゃないんですかね。何のための通級なんでしょうね…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね。理解出来ないことないですよね?
イヤマフ等についても説明してくれたのに不注意に関しては同じクラスだし理解が難しいと言われました。
だったら告げ口をやめさせろ!と思っちゃいました。
一年生の時は先生がうまくまとめて下さっていて、相手の気持ちも気付くことが出来、謝れたりもしていました。
その先生は私に対して、こんなに大変で私は短時間でも無理なのにお母さんは育児ノイローゼにならないんですか?と言われました。
先生自身が私には無理だと言うようなことを言って来ました。
指導する能力をないのを認めているのに、うちの子を変えたいと言う思いだけが強くて、本当にこの人に話は通じないのだろうなと思いました。
子供の揉め事も、ただ相手がこう言っていました。嫌われています。のような告げ口のような発言ばかりされて、うちの子にはその子とは金輪際遊ばないで!と言ってしまいました。先生が子供同士を揉めさせているなーと言う印象です。
スクールカウンセラーと担任で話すように校長に2週間前に話したのに昨日の面談の感じだと話してなさそうです。
専門の先生の話を入れないとこの人は無理だなと思いました。
通級の先生もガッカリですが、昨日話して来て間違った対応だったと気付いたらしく、今後は変えていくとおっしゃっていました。
本当にこんなんじゃ先が思いやられます。- 7月27日
-
かなん
通級の先生だけでもわかってくださってよかったですね。
うちはスクールカウンセラーの先生とは親子で面談していただいて今後の対応を相談しました。
月に何日かしか日程が組んでないのと予約が必要ですが、方針を学校と決めてもらえてよかったですよ。
担任の先生との相性ありますね。
うちも2年生の1年間は荒れてました…- 7月27日
-
はじめてのママリ
でももうそれがあって、通級には行きたくないと言っているので困ったもんです。
担任の先生が特性からくるものでは無く、ワガママ、甘やかしでそうなっていると思って伝えているのかもしれません。
校長教頭にスクールカウンセラーの先生が1番理解して下さっているので、スクールカウンセラーの先生と担任とで話すようにと伝えてあったのですが、まだ話したとは感じ取れませんでした。
二年生の先生は力のない先生や新任が多いそうで、今の担任は学級崩壊させた先生らしくハズレくじを引いたんだと思います。- 7月30日
りんご
お子さんの告げ口される不注意というのがその女の子が学校に行きたくないというということは何かか不利益になる感じでしょうか?お子さんの行動で授業に集中できないとか、ちょこちょこぶつかってきて痛いとか不快とか、触らないで欲しいとか。
それによってなのかと思います。
その女の子には全く関係ないところで告げ口(忘れ物していたよー。とか)ならですが、
そのお子さんが不快になるのであればいくら発達障害があるからと言って注意しないでほしいは違うかなぁと思います。
娘が診断が降りていますが、一年生ですが割とボディータッチの多い子でまだ一年生という事で全く嫌がられはしませんが、毎回注意しています。発達障害は治りませんが一つ一つの行動は人の何倍も気をつけたら抑える事は可能なので。
-
はじめてのママリ
うちの子が廊下を走った(本人は早歩きしていたと言っている)とか、友達とじゃれていたとかそういったことです。
ずっと監視されている感じに思えるらしく、言ってくるな!と女の子に言いに行った事で、学校に行きたくないと言っていたそうです。
また他のママからも聞きましたが、卒園した保育園にも他の子が今日こんな悪いことをしたと言うようなことをわざわざ言っているらしいのです。
触ったりもしませんし、その子の授業を妨害したりしていません。むしろうちの子は聴覚過敏で他の子の声が気になるくらいです。
子供同士自分も出来ていないのに注意し合うこと、更に担任の先生がいろんな家の子の話をペラペラ親にも話したり、吊し上げするので子供は他人の悪い所を見つけることが褒められる事と認識している感じです。
クラスの雰囲気がとてつもなく悪く、他のママも違うママに最近避けられてるとおっしゃっていて、先生が揉め事を大きくしています。
うちの子の言い分は聞いて貰えず、女の子と先生からずっと注意され続ければ発達障害が抑えられると思いますか?- 7月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
やはりそう思いますよね。
なんだか担任も周りも余裕がないのか、そうやって荒手なことしかしないし、他に落ち着きがない子に対してもみんなの前で吊し上げをして、ダメな見本だからねって言うらしいのです。
学校崩壊させた先生らしいので納得です。
嫌な思いをしても学びはないですよね。
ママリ🔰
自信なくして子どもに悪影響ですよね。
崩壊してもおかしくないです。
余裕ないとしても知識なくて残念すぎるというか…。
はじめてのママリ
うちの子最近は学校行きたくない、死にたいと言うようになったので…
告げ口してきた方が学校に来たくないと訴えてきたらしく…それは先生や親、告げ口してくる女の子に理解力なく、自分は人の嫌がることをしている自覚がないからだと気付いていないからだと思うんですよね。
なぜ自分らが定形発達だと思っているのに発達障害の子に変われって言うのでしょうか…私には理解出来ません。
こんなんじゃそりゃ崩壊しますよね。先生が正義を振りかざしていじめを助長しているのですから。
知識が無さすぎる。本当それに着きます。
校長にも伝えたにもかかわらず何も進展しなそうなので、もう行かせたくない気持ちです。