※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

5ヶ月〜のマグでミルクあげても大丈夫ですか?取っ手は本人に持たせてマグ本体を支えてあげれば良いでしょうか?

先週4ヶ月になったばかりです

自分で持つタイプのマグをいただいていて5ヶ月〜の離乳マグとかいてありました

最近自分で哺乳瓶持ちたいのか一生懸命握ろうと?さわろうと?します😓

たまにうまくいって両手で持つっていうかささえたりしてます
もちろん1人でもてるわけないので底の部分は私が持ってますが…

5ヶ月〜のマグでミルクあげたらダメですかね?
取っ手は本人にもたせてマグ本体を持っていてあげれば大丈夫ですか?

コメント

豆しば

同じくらいの女の子です!
うちも最近哺乳瓶を持ちたがってる感じです。私がそこの方を支えてると哺乳瓶の下の方を持ってます。
うちのはピジョンのなんで、飲むとこを乳首に変えてあげましたが、飲むことは出来ても自分で持つのはまだ早かったみたいで出来ませんでした( ´•௰•`)

  • ままり

    ままり

    持ちたがりますよね( ;∀;)
    やっぱりまだはやいんですかね💦

    • 4月12日
  • 豆しば

    豆しば

    あげてみる分には問題はないと思います。が、飲んだり持つかは、、という感じですね。
    5ヵ月からのだとスパウトですか?変わったら飲めるかも分からないですし。
    うちはダメでしたが、案外持てちゃうかもしれません(^^)

    • 4月12日
  • ままり

    ままり

    コンビのやつなんで先変えられるかまだわかってなくて💦
    5ヶ月の先でも大丈夫ですかね?
    試してみるのはありですかね(*゚∀゚*)

    • 4月12日
ゆらそい

うちは5ヶ月後半からリッチェルの両手持ちのストローコップで飲ませてましたよ✨蓋の部分を押すとストロー~飲み物が出るようになっていて親が初めは押して飲ませる感覚を教えてあげるとそのうち自分で吸うようになりストローの練習も出来ましたよ🎵なのでうちはマグ使わずにすんじゃいました🎵子供は吸収力がいいのでいやがらなければ早くから始めてもいいと思いますよ✨

  • ままり

    ままり

    目安であってそれより早く使ってももんだいないんですかね(*゚∀゚*)✨
    うちもためしてみます♪

    • 4月12日
  • ゆらそい

    ゆらそい

    あくまで目安なのでお子さんによって使えるかはまちまちになりますよ🎵試すのはいいと思います‼意外に出来たりすることもありますよ✨

    • 4月12日