
コメント

退会ユーザー
あと数日で7ヶ月です。
私も上の子に邪魔されるので、飲んだあと布団に置いて部屋を出ています。(とにかく上の子を部屋に入れさせない…😇)
その日によりますが、活動時間内に布団に置いてうまくいくと、15分ほど?で1人で寝ます。
活動時間を過ぎて寝そびれて最悪な日は1時間くらいかかります…。
退会ユーザー
あと数日で7ヶ月です。
私も上の子に邪魔されるので、飲んだあと布団に置いて部屋を出ています。(とにかく上の子を部屋に入れさせない…😇)
その日によりますが、活動時間内に布団に置いてうまくいくと、15分ほど?で1人で寝ます。
活動時間を過ぎて寝そびれて最悪な日は1時間くらいかかります…。
「赤ちゃん」に関する質問
私がおかしいですか? 次女が赤ちゃんのときから児童館でたまに会っていて、挨拶する程度の関係の人です。 自転車で来ていて、子どもさんが着いてすぐにトイレに走って行きましたが、既にズボンが濡れてました。 ママが気…
悪阻が酷すぎて、ストレスがすごいです😭今、13週と2日。もう昨日の夜とか吐き気、嘔吐やばくて、一睡も出来ず😭入院もしたけど、手を曲げられないところでしか血が取れず、利き手使えないストレスからすぐ退院しました。点…
もう無理すぎます🥲 2歳の娘なのですが、全然言うことを聞いてくれません。 イヤイヤというか言ったことを1度で聞かないのでもう知らないよと言うとやっと動く感じで何事もスムーズに進みません。 この年頃の子は仕方ない…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
and
寝るまでに寝返りとかもしないですか?😮1人にしたらすぐに寝返りして脱走してまうのでずっと見守ってないと怖いです😭
活動時間なるべく気にしてはいるんですけどやっぱり難しいです😭
退会ユーザー
寝返りめちゃくちゃします。隣の部屋にいるので、上の子の隙を見てちょいちょい戻しています🥺
うちはまだずりばいもハイハイもできない(その場でくるくる回るかちょっと下がる)ので脱走の心配がないからかもです。
and
ですよね😂
隣の部屋ならすぐ確認できますね🥺
うちも最近動けるようになってきて動ける事に気づいた途端動きが止まらなくなって座って抱っこするくらいならおろせ!くらいの勢いです(笑)
無い物ねだりですが少し落ち着いてくれと毎日思ってます🥺