※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子の口の悪さや下の子への当たり、イライラしてしまう悩み。子供に厳しく接する一方、愛情も注いでいるが、感情が抑えられない。子育てに苦しみを感じている。

もうイライラがとまらない上の子の口の悪さや
下の子への当たり、出来ない事があるとすぐイライラしてもうやらないって頑張れない姿勢、
諭してもしらん。いや。の単語で突っぱねた返事。
小2女子にもうイライラがとまらない...
私の口の悪さ、子は鏡は重々理解し言葉も考えて喋っています。人として大切な事、一般常識はキッチリ教えたいので厳しくなる事もありますが、愛情はめちゃくちゃ注いでるしあります。が、イライラするともう、自分の感情がぐわーっと止まらなくなります。
強い口調で言い返すかイライラしてもう黙るか、大人なのに情けないしこういう所を子供がそのままソックリになってんだとも分かってます。もうほんとしんどい。子育て向いてないしこうしてイライラしたらもう気持ちがなかなか上がらない。しんどいです。

コメント

はじめてのママリ

あれ?私?と思うほど、現状似てます。
我が家は小3兄、年長妹です。
兄→妹の口の悪さ、わざと泣かせる
です。
本当にイライラします💦
私も止まりません。
爆発します。
私なんて保育士してるのに、仕事も子育ても自信無くなります😭😭😭

  • deleted user

    退会ユーザー

    横から失礼します。保育士仲間です。
    私もほんっっっっとにうまくいきません。こんなに怒ってる母は自分だけじゃないかと思いながら日々育児をしています😇😇😇

    子育てって思い通りにいきませんよね………。

    でもまあ、自分自身も全然立派な子どもじゃなかったなあとも思います。嘘もついたし、めちゃくちゃ怒られることもしたし、砂も食べてたし。

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同じですね😂

    私も子供の時に保育園でも家でも怒られてましたし、お昼寝の時に糸くず食べてました(笑)

    我が子を成長させようと必死になるほど、子どもが約束破ったり道を外しそうになったら怒ってしまいますよね。

    自分の感情コントロールをしないといけないなって思います😂

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    保育士さんなんですねお二人共!ほんとに凄いです😭毎日お疲れ様です。そして子供達を見守って下さってありがとうございます、と保育士の方々にはいつも頭が上がりません。ありがとうございます😢✨
    感情のコントロールが本当に難しく、なんなら絶賛生理前が大爆発で...自分でもこんな些細な事で怒らなくてもと思う反面ぐわっとなってしまうことがあり、親としての未熟さを痛感してます。子供に言えないな、教え方もっと他にあったよな、と思うけど感情の抑えが効かない、子供も私と同じだよ、だから怒れないよ、と自問自答もしながら...ストレスが溜まり、1人になるとくたばります😭😭😭

    • 7月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ😭利用する方々がいて成り立ち、お金もらってるのでなんぼでも頑張れます!!😂

    子育てはお金もらえないし、目標も持てず…😂

    全く同じです!!!!!
    家が汚くなってくると余計にイライラしちゃったり💦😂
    「汚くてイライラする!!」とか普通に言っちゃいます😭😭笑
    でも夫の前では絶対に嫌われそうなので猫被ってイライラ抑えてます笑😂
    やっぱワンオペって、増しますよね💦

    • 7月27日