![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
31週の夏祭りで浴衣を着る機会があります。妊娠8ヶ月で初めての着付けです。経験のある方からアドバイスをお願いします。
現在27週妊婦です。
仕事が幼稚園での仕事のため31週の時に夏祭りがあり浴衣を着なくてはなりません。
私自身も他の先生方も浴衣を着ているのもあり着たい気持ちがあります。
着る時間は4時間ほどです。
お腹も他の妊婦さんに比べて出ておらずゆるめのTシャツを着ている時には妊婦だと気づかれない程です。
妊娠8ヶ月の時に浴衣を着た経験のある方はいますか?
着付けは毎年自分でおこなっているのですが妊婦での着付けは初めてです。何かアドバイスあればお願いします。
- 🧸
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
着付けについてのアドバイスではないので申し訳ないです💦
インスタの広告で見たのですが、グレイルにワンピース型の浴衣が売ってました。
そういうのだとダメですかね?
普通の浴衣ならはだけないように帯絞めないとですが、これならワンピースの上に羽織って、帯を巻くだけなので少し緩くてはだけてもすぐ直せる&中が見えないので安心かなと、、、
🧸
わざわざ写真までありがとうございます!!
たしかにそのタイプなら締め付けも少なく着れそうです!!!
めっちゃ参考になりました!ありがとうございます!