
1歳半の息子が口呼吸でイビキがひどい。耳鼻科で鼻の奥が狭いと言われ、手術を考えているが、小さい段階での手術は可能か悩んでいる。同じ経験の方、大きな病院への紹介状の必要性について教えてください。
2歳以下の子供のイビキがすごくて常に口呼吸だと言う方いませんか????💦
一歳半の息子がもうずっと口呼吸ぎみです。風邪をひきやすく鼻が常に詰まっているのもあります。
イビキが大人より酷くて呼吸もつらそうです。
耳鼻科の先生には前、鼻の奥が狭いと言われました。
(アデノイド?)
もちろん寝起きは口臭もします。虫歯が怖いです。
いつかは手術になると思いますが、早く治してあげたくて😭今は小さすぎて無理でしょうか??
同じようなお子さんいらっしゃる方いますか??
耳鼻科に紹介状もらって大きいとこ行くべきですかね?
- おむれつ(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

pen
いびきが原因ではないですが滲出性中耳炎がよくならず1歳半で鼓膜チューブ挿入とアデノイド切除の手術をしました。
うちも基本口呼吸で時々いびきをかいていましたが、アデノイドを削ってからはなくなったので相談するのもありだと思います😌

まめちゃん
年齢は違いますが、小さい時からイビキがあり口呼吸で幼稚園入園してから風邪の繰り返しで高熱が続く事が多く、中耳炎にしょっちゅうなっていたので耳鼻科でレントゲンを撮ってもらいアデノイド肥大と分かり総合病院の紹介状をもらいました🙌
現在アデノイドと扁桃腺の摘出手術をして入院中です🏥
耳鼻科でもレントゲンが撮れるところが多いと思うので、一度確認してもらうのもいいかもしれないですね!小さいうちに取っておく方が痛みが強くなくて良いと言われて、この夏休み中にお願いしましたが本当にイビキをかかなくなり驚いています😳ご参考になればと思いコメントさせていただきました🙇♀️

msan
少し前の投稿で申し訳ないのですが、手術など考えられましたか?
うちは2歳4か月になる今月末に、アデノイドと扁桃腺の手術をする事になりました。2歳頃から病院を探しても受け入れてくれるとこがなく、色々探し回り、やっとすんなりと手術してくれるところにたどり着きました💦
うちも、いびきが本当に周りがびっくりするくらいの、、←野獣が寝てるのか?ってくらいです笑、無呼吸もかなり酷く、常に口呼吸でよだれが全く止まりません。また口臭もかなりしてました。笑
ちなみに、保育園のお母さん先生のお子さんは1歳6か月で、その従兄弟さんは7か月で同じような手術をしたみたいですよ。
参考になれば。
おむれつ
ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になります!一歳半でも手術可能なんですね💦中耳炎はしょっちゅうなってます😭
アデノイドはレントゲンでわかるのでしょうか??
耳鼻科で紹介状だしてもらって大学病院で手術するかんじですか??
pen
ずっと服薬を続けていましたが治らず、大きな病院へ紹介状を書いてもらいました。
かかりつけの耳鼻科でもアデノイドが大きいねとは言われていましたが、削るかどうかは紹介先の病院と相談してみてと言われました😌
ファイバースコープで診てもらってアデノイドも削った方がいいねと言われてチューブ挿入+アデノイド切除になり、術前検査でレントゲンを撮りました!