
西松屋で買った抱っこ紐が付けにくい。楽に付けたい。近所には限られている。6〜7000円で手に入れたい。
これホントに使いやすい!!って感動するくらいビビっときた抱っこ紐ありますか?今西松屋で買ったダッコールっていう抱っこ紐使ってるんですが、最強に付けにくいです!付けにくすぎて1人で付けるの無理です!毎回義母に手伝ってもらってなんとか付けれます。でも毎回毎回申し訳ないしもっと楽に付けたいんですが、なんかいいのないですか?あったらすぐ知りたいです!近所にはバースデーか西松屋しかありません!車で1時間走れば赤ちゃん本舗がありますが…遠いです!できれば近くかネットで手に入れたいです!値段は高くても6〜7000円が目安です!
- boooy.tk(6歳, 8歳)

lelouch*
予算からだいぶオーバーしてしまいますが、ベビービョルンのone+airがめちゃくちゃ使いやすいです。
最初はエルゴ使ってたんですが、one+air買って使ったら装着も抱っこも簡単過ぎて戻れなくなりました 笑

メロ
エルゴつけにくいって言われてるけど、私的には20秒もあれば完成するのでつけやすいです💡
結局慣れが大事だと思います|•'-'•)و✧
つけやすい簡単な抱っこ紐は決まって体が疲れます(;▽;)
これから赤ちゃんも大きくなるし、エルゴおすすめです( •̤ᴗ•̤ )
付け方の簡単な方法教えますよ♡

みーママ
エルゴ、アップリカ、ベビービョルン3つ持ってますが、断然エルゴです🙌🏻
だいぶ予算オーバーになりますが…💦
上の方の言うようにほんと数十秒でつけれます。笑

MIRO
napnapの抱っこ紐使ってます!
少し予算オーバーでしょうけど、1万円くらいで買えます☺
つけるの難しくないですよ~☀
-
boooy.tk
おんぶも簡単ですか?
- 4月12日
-
MIRO
おんぶは数回しかやってないので、なんとも言えないですが、落下防止ホルダー?つけて、背中から赤ちゃんを迎えにいく感じで背負えば良いので、そこまで難しいことないと思いますよ~😃
ちなみに抱っこのときも落下防止ホルダーはするように、、となっていますが、つけなかったりしちゃってます😨笑
けど落下したことは一度もないです!
それをつけないと絶対無理!!!て感じであれば、落下防止ホルダーを肩紐の部分に止めるのがわたしは少し苦戦しちゃうので、あまりお勧めは出来ないかも。。😂
これも慣れかもしれませんが💦💦- 4月12日

けい
私は赤ちゃん本舗で実際に赤ちゃん連れてつけさせてもらいました!
その中だったらベビービョルンがつけやすかったですね。
メッシュタイプを買いました😄
ただ、お値段がと言う感じです。
簡易的なもので良ければ、サンクマニエルジェムとかですかね!
あとは他の方も言われてますが、慣れですね😄

まるこ
ベビービョルンone
エルゴオリジナル
昔からあるおんぶ紐
の3個持っています!
ベビービョルンは装着はらくですが重たくなってきてからは肩に食い込んで長時間はきついです^^;
エルゴは抱っこは肩も腰も楽ですがおんぶ乗せる位置が低いからか長時間時間はきついです。
昔ながらのおんぶ紐は肩に食い込む感じと、見た目の悪さはありますが、家で作業するならこれが1番動きやすくて気に入ってます!
ベビービョルンやエルゴを予算内でほしいのであれば中古でよければオークションやメルカリなどで探すのもひとつの手かもですよ~!
コメント