※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おすすめの抱っこ紐を教えてください。首すわり前から使え、おんぶもでき、腰への負担が少なく、一人で着脱できるものを探しています。ラクリスやダッコールリーセの使用感も知りたいです。

おすすめ抱っこ紐を教えてください!

二人目が産まれて、今後のワンオペを想定して抱っこ紐を探しています。
コニー、腰すわり以降のコンパクト抱っこ紐は持っています。上の子用というよりは、下の子用を想定しています。

希望条件としては下記の通りです。
◎首すわり前から使える。
◎おんぶも使える。(できるだけ早め)
◎長時間の着用を想定して、腰への負担が少ないと嬉しい。(最近、腰痛が💦)
◎着脱が一人でできる。

調べたら限りではアップリカのラクリス、西松屋のダッコールリーセが希望に近いのかなと思っています。特にブランドを求めるわけではないので、希望にあうお薦めの抱っこ紐があれば教えてください!
またラクリス、ダッコールリーセを使用されている方がいれば、使用感を教えて欲しいです。

コメント

かなとい

サイベックスいいですよ!
腰負担そこまでないし、首座り前から1ヶ月から使えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント機能をうまく把握できておらず、お礼が遅くなりました。
    サイベックスも魅力的ですね
    調べてみます

    • 1月16日
ママリ🔰

ナップナップとベルメゾンのコラボのものが、
・首座りからおんぶ可能
・インサートなしで新生児から使用可能です!
ビョルンミニも持ってるんですが、首座り前はビョルンミニの方が安定感はありました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コラボの商品も多機能で良さそうですね!

    質問です。
    商品情報をみると生地が厚そうにみえるのですが、通気性はどうでしょうか?
    腰の負担はどうですか?柔らかそうに見えるのですが痛くなったりしなかったですか?

    • 1月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    夏は何使っても暑いのでそこまで気にならなかったです😂保冷剤入れてました☺️

    腰もそこまで負担はないような…🤔

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!

    夏は本当に暑いですね🥵
    確かに一緒かもしれませんね
    もう少し調べてみます

    • 1月17日