コメント
パンダ
保育園入園後も専業主婦ということならママリさんに疾患があるか介護が必要な家族がいるなどなにかしらの家庭保育が出来ない理由がないと認可保育園には入れないですね😵
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが、子供は公立の保育園へ行っています。
田舎なので、空きがあると保育に欠ける理由が無くて入園できます。
まだ定員には余裕があります。
田舎だからですかね💦
パンダ
保育園入園後も専業主婦ということならママリさんに疾患があるか介護が必要な家族がいるなどなにかしらの家庭保育が出来ない理由がないと認可保育園には入れないですね😵
はじめてのママリ🔰
私は専業主婦ですが、子供は公立の保育園へ行っています。
田舎なので、空きがあると保育に欠ける理由が無くて入園できます。
まだ定員には余裕があります。
田舎だからですかね💦
「3歳」に関する質問
3歳になったばかりの息子、身の回りの自立ができません。 お着替えや靴、靴下の着脱をやりたがらないし、やってみようと言っても「出来ない!ママやってー」と言われてしまいます。 保育園でも数ヶ月前までは同じ感じだっ…
預け時間が長い習い事について 3歳、1歳を育てています。 休日ワンオペになることが多く外に連れ出すと疲れてしまいます。 ほぼ託児代わりに使うような考えですが上の子を母子分離可能な習い事をさせたいと思っています…
3歳男児 やめてほしいことを注意しても、ニヤニヤしながら繰り返します🫠大声で叱っても、冷静に叱っても効果なく、、。今すぐやめさせたいことなので、反応しない選択肢はとれません。 もともと叱られても泣くようなタイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり認可保育園に入園するには何かしらの理由が必要なんですね😣
勉強になりました!