
甲府市のくだま保育園か木もれびの家に兄弟枠なしで入園した方いますか?保活中で、2園の間に住んでおり、どちらかに入れたいと考えています。市役所や園の見学で狭き門と聞き、情報を求めています。
甲府市のくだま保育園か木もれびの家に兄弟枠などなしで
入園できた方いますか😭?
現在保活中で引っ越してきて今この2園の間に住んでおり、職場も自宅から5分の距離にあるのでこの2園のどちらかに入園できればいいな。と考えています。
長男は保育園に通っていますが、自宅から遠く転園を考えているので長男の保育園に預ける予定はありません。
市役所や園の見学でも話を聞くとこの2園はかなり狭き門のようでした。
この2園に入れた方、色々お話聞かせていただけるとありがたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

nathuu
甥っ子がくだま保育園に兄弟枠ではなく入りましたが、
たまたま運良く一枠空いた感じでした🥹
さらにシングルマザーだったっていうのも理由かもですが、
かなーりくだま保育園は狭き門です😂

🦖のママ
くだま保育園に通わせています!上の子はたまたま0歳児の枠が空いていたので入れました。
後は兄弟枠でほぼほぼ埋まってしまうみたいです。来年度も兄弟枠で埋まりそうって聞きました。😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり兄弟枠でほぼ埋まってしまいますよね…
来年度も難しい感じですね🥲
私の友人は第一希望に書いて4月に入れたって子がいて、今そんなに入るの難しいんだね💦って言われました…
今度見学に行く予定なのですが、もし4月まで待たずにもし0歳で募集があれば応募してみようかなって思います🥲- 7月27日
-
🦖のママ
下の子を来年度の1歳児で4月に入る予定です!今年は0歳の枠は空かないかもしれないと言われ…。1歳児クラスになれば人数も増えるので諦めないでください!
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️✨
うちも育休延長の方向で来年度の1歳児枠に4月入園希望で保活しています!
見学に行って諦めずに申し込みしてみようと思います😭✨
情報とてもありがたかったです🥰- 7月27日
-
🦖のママ
来年の4月に会えたらいいですね⭐️
- 7月27日
-
はじめてのママリ🔰
もし入園出来たらよろしくお願いします☺️💓
- 7月27日

はじめてのママリ🔰
木もれびの家に途中入園しました!
たまたま枠が空いて偶然入れましたー😭💦
かなり人気で、兄弟枠で基本は埋まると聞いていたので、ダメ元で申し込んでみましたが、奇跡的に入園できました🥹✨
私も市役所に行った時に、くだま付近は結構激戦区でなかなか入りづらいって言われましたー💦
-
はじめてのママリ🔰
木もれびの家も先日見学行きましたが、来年の4月入園も入れたら奇跡って感じでした😂😂
ちなみにお子さん何号で入園し ましたか🥲?
本当は長男の通っている保育園の近辺で土地探していたのですが、なかなかなくて🥲
くだま付近保育園が少ないから応募が集中しちゃうんですよねー、って役所の人も言っていました😖- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
人気すぎて無理だと思ってたので、私も奇跡的に入れました😭✨
うちの子は3号認定です!
くだま付近は少ないですよね😭💦
その割に新しいお家が増えてきてるから困りますよね🥲💦- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
あ、0歳だと3号だけでしたよね😭無知ですみません😭💦
入園出来て良かったですね☺️
募集枠を毎月チェックされていた感じですか?✨
くだまと木もれびの家の間に家があるので、どちらかに入れたら本当にありがたいのですが…
ほんとこの辺、新しいお家どんどん増えてきてますよね💦- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ☺️
私も知識なさすぎて🤣💦(笑)
ありがとうございます🥺
元々仕事復帰する月は決まってたんですが、その前月にたまたま募集していたので、募集枠あるうちに申し込んだ方がいいかなって思って申し込みましたー🫡✨
それなら絶対どちらかに入れたいですよね💦
入れることを願ってます🥺✨- 7月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!✨
募集が出たタイミングも良かったですね🥺💓
職場も保育園から近いし自宅から近いところに保育園あるのにわざわざ離れたところに預けるのも嫌で…
ありがとうございます😭✨
私も祈り込めて申込書提出したいと思います😂✨- 7月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり狭き門ですよね😭
職場もくだま保育園近辺なので、長男が通っている保育園だと職場通り越して15分かけて送迎するのがなかなかしんどくて…🥲
この前市役所でこの辺に住んでるママさんは近場に入れなくて離れた保育園に預けてる方多いですよ。って言われて絶望してます😭
nathuu
私も前、国玉のアパートに住んでいて、
やはり周りはくだま保育園入りたいけど入れないって人が多かったです😂
くだま保育園を断念して、甲府みなみ幼稚園とか、友愛保育園にする方結構見ます!
友愛保育園はくだま保育園の園長と親戚?とからしく
実は私も友愛保育園出身です☺️
はじめてのママリ🔰
やっぱり難しいですよね…
私の周りもくだまや木もれび入れなかった💦って言ってる子何人かいて🥲
友愛保育園に通われていたんですね☺️みなみ幼稚園と友愛保育園も今から見学に行く予定なので、長男の転園のことも含めて聞いてみたいと思います!✨