※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子がコンセントカバーにつかまり立ちをしてバランスを崩し、頭をぶつけてしまいました。病院に行ったほうがいいでしょうか?

8ヶ月の男の子なんですがコンセントカバーにつかまり立ちをしていてバランスを崩してこけるときに頭をぶつけてしまいました😢
画像のおでこの上の方にこぶができてしまいました・・
ぶつけて大泣きして今は元気なんですが病院に行ったほうがいいのでしょうか?

コメント

みゆっち

冷えピタなどで冷やして様子みて良いと思いいます。吐いたりいつもと様子がおかしいなら受診した方がいいです(^^)

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます!冷えピタがなくて保冷剤も捨ててしまって、今何か探しています😢探してる間に寝ちゃいました😢
    吐いたりしないか様子見てみます!😊

    • 4月12日
deleted user

吐いたり、ものすごく腫れたり、ぐったりするようであればすぐ病院へ行った方が良いですが、元気で変わりなければ様子見で良いと思いますよ😊

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます!吐いたりしないか様子見ています😊

    • 4月12日
あーか

うちしょっちゅうです(´・ω・`;)
対処としては、保冷剤や濡らしたガーゼなどでちょっと強めに押しながら冷やす(たんこぶを潰すイメージ)って感じです!
そのまま少しの間冷やしてあげればあまり膨らまずに済むと思いますよ(・ω・)/
冷えピタとかそのあと貼ってもいいですが、これくらいの月齢だと嫌がったり誤飲の危険もあるのでなくても平気だと思います!
おでこや頭のてっぺんあたりは比較的骨がしっかりしているのでぶつけても案外大丈夫です。
こめかみなど耳の後ろから頭の後ろはぶつけると影響が出やすいのでその後の様子をしっかり見てた方がいいと小児科で教わりました!!
でもどの部分でも頭は頭ですから、起きてからの様子や寝すぎてしまうようなら注意した方がいいと思います!

  • ゆう

    ゆう

    ありがとうございます😭
    濡らしたガーゼで冷やしました!冷えピタ誤飲こわいですね😢気をつけます!
    詳しくありがとうございます!これこらにも参考にします!

    • 4月12日