![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が他人の会話に入ってくることが気になる。性格は明るく、しっかりしているが、空気を読めない様子。クラスの主張が強い中で息子は浮いている。発達には疑いなし。
人がお話ししてるときに入らないでねって
何度、毎回その都度伝えても入ってきます😓
5歳ならまだしも、2年生です。
どうなんでしょう?こんなものですか?
たまにならわかるけど例えばわたしと夫が
話し始めるとわざと
話しかけてくる気もします。
本人は違うと言いますが...
人が会話し出したら話したくなるのか?😅
とにかく話したいとは言ってます。
友達同士の話も気になれば入ると言ってます。
明るい性格でお調子者ですが基本しっかりはしてるので
発達までは疑ってません。
クラス自体が全員主張が強いとは聞いており
参観日では全員が手をあげて発言してますが
息子はすごいどうでも良いことを言ったりして
先生に無視されてたりしてました。
(無視されて当たり前の内容なので気にしてません)
あまりに空気読めなくて、
7人しかクラスにいないのもあり比べられず
性格もあるとは思いますがどんなものか
気になりました😅😅
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く関係ない話をし出します。言葉足らずですみません
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
二年生でもそんな感じだと思います💦
話してると割り込んで話し始めたり、なになにー?とかしつこく聞かれますね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!それなら安心しました😅
なになにー?もあるし、全く関係ない話をしてきたり。もちろんなぜ入ってはいけないかなど説明はしてるのですがここまでわかってくれない、空気?読めないのはおかしいなかな?と思ってましたが根気強く行きたいと思います!- 7月25日
コメント