![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
夏休み大変ですよね😂💦
うちは、小3で8/6までは図書館で学習ボランティアさんが無料で宿題見てくれてレクレーションも毎日してくれるという素晴らしい企画に参加し、その他は市民センターの講座に行かせます😂
基本平日は私は仕事なので、1人で行ってもらいます😅
学童行かないから本当どうしよ😱ってなってましたが、何かと地域の催しがあって助かってます😊🩷
![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママりん
上が小5です!
もうエンドレスにYouTubeかSwitchしてます(オンラインでクラスの子と喋りながら)
もうこの暑さですし外で遊べとも言えないので、仕方ないなと半ば諦めてます😩😩
下の子が10時〜15時まで療育園に行ってるので、その間に2人でイオン行ったりはしようかなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊オンラインでもリアルの友達となら楽しいし良いですね!高学年くらいからはそういう感じなんですね✨参考になります!
- 7月27日
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
小学校一年生です。月曜日は児童館が休みなので月曜日だけ乗り切ればなんとかなります😅それいがいは児童館に一日いってくれるので、小学校がある時とかわらないです。宿題だけは児童館にいくまえにやらせてます👍
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊児童館は学童ですかね✨うちも私が働きはじめたら学童になります😊
- 7月27日
-
ほのぼのママ
学童ではないです😅働いてないので。地域にある児童館です。
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そういうのあるんですね✨3年生になれば1人で行けるんですかね✨