※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんず
その他の疑問

こども園の1号枠の人数割合はどのくらいでしょうか。長期休み中、1号は休みで子どもが馴染めなくなることはありますか。2号の友達と固まることはあるのでしょうか。

こども園の1号枠って割合的にどのくらいの人数でしょうか?今検討中の園がこども園で、とりあえず1号で入りたいと思ってます。ただ夏休み等の長期休みも2号は通常通りですが、1号だと休みに入るので、休み明けに子どもが馴染めなくなるとかあるのでしょうか…?(2号の友達同士で固まったりとかあるんですかね?)お友達はみんな登園してるとなると、行きにくくなるのかなと思ったんですが実際はどうなのかなと思い質問しました。分かる方いたら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

割合は園によると思います!
子供が通ってる園は、4分の1くらいが1号枠で子供も1号ですが
2号のことも仲良く遊んでます(2号だけで固まるとかはないです)
長期休み中は週1,2くらいで預かり保育使ってるので休み明けも特に変わらず登園しています☺️

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😊
    みんな仲良いんですね✨
    もしご存知だったら教えていただきたいのですが、他のお子さんも長期休みは預かり保育利用されてるんですか?

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の1号の子もわりと長期休み中の預かり保育利用してますよ✨
    休み中は8:30-14:00で500円なのですが、給食も食べられるし友達や先生と遊べるし結構みんな利用してるみたいです☺️

    • 6月9日
  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😊
    預かり保育あると助かりますよね💦しかも500円なんですね❣️羨ましいです😭検討中の園はまだ確認できてないんですが、うちの地域は午前午後で併せて1000円が多くて恐ろしいです😱

    • 6月9日
はるか

息子の園だと年少から年長各学年18人1クラスで、1号認定は4人ずつとかです😂

息子の園だと1号認定は休み期間中は基本的に預からない方針だと思います!

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😊
    やはり1号は少ないですよね💦
    一時保育を利用できない園もあるんですね!参考になります✨

    • 6月9日
ゆう

元保育園か元幼稚園かで結構割合が変わってくると思います。
うちの子の園は元保育園で、計算したら1号の子の割合は11%でした。
1号の子も普通にみんなと仲良くしてるように見えましたよ。

  • あんず

    あんず

    なるほど!元の園がどのような形態かでも変わるんですね💦割合まで計算してくださってありがとうございます🙇‍♀️
    子どもたちはみんな仲良いんですね✨ほっとしました☺️

    • 6月9日
はる

こども園1号で行ってました。
通ってた園は1クラスのみで1号は2.3人だったと思います🤔
休み明けに馴染めないなどは全くなかったです!

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😊
    1号はやはり少ないですね💦でも子ども同士の関係性に影響ないなら良かったです✨

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

うちは2歳児(満3歳児クラス)は4割くらいが1号で、年少に上がると3割くらいです!
長女は満3から入園しましたが、長期休み明けも関係なく楽しそうに登園してましたよ☺️

  • あんず

    あんず

    ありがとうございます😊
    お子さんが楽しく過ごせる園っていいですね✨
    うちも間に合えば満3で入れたいですが、悩みすぎてまだ決まらないんです🥹

    • 6月9日