
コメント

はじめてのママリ🔰
今年収入あるなら去年の収入の低さ関係ないです!所得税かかってるんですよね?🤔

はじめてのママリ
97万だと調整給付の対象外かなと思います🥲
ただ、今年の年末調整でも引ききれなかった定額減税(所得税分)は来年度の調整給付の対象になりますよ!
-
ポン
ですよね、、、、
ありがとうございます!
来年度の対象とかもあるのですね!- 7月25日
はじめてのママリ🔰
今年収入あるなら去年の収入の低さ関係ないです!所得税かかってるんですよね?🤔
はじめてのママリ
97万だと調整給付の対象外かなと思います🥲
ただ、今年の年末調整でも引ききれなかった定額減税(所得税分)は来年度の調整給付の対象になりますよ!
ポン
ですよね、、、、
ありがとうございます!
来年度の対象とかもあるのですね!
「育休」に関する質問
2人目をどうするか悩み過ぎる毎日です…🥺🥺 高齢出産ではないですが、2人とも若くはないので、判断を急がねばならないのでより焦ります。 周りは、当たり前のように 2人は欲しい! という友達ばかりなのですが、私はそう思…
子どもが保育園入所してすぐに(3ヶ月以内くらい)転職されたことのある方いますか?4月に保育園入園したばかりです。(育休明けではありません) 市役所や保育園(担任の先生)にはどのタイミングで転職を考えているこ…
育休中で保育園決まり次第戻る予定なのですが、 義父が経営してる会社が人手不足で 手伝わないといけないかもしれないです。 この場合現在育休中の会社につたえて退職 する事って可能なのでしょうか? やはりいい顔はさ…
お金・保険人気の質問ランキング
ポン
コメントありがとうございます!
かかってます!1ヶ月だけ
子どもが入院していて欠勤続きとなりその月だけは所得税かかっていませんが、それ以外は払ってます。
はじめてのママリ🔰
なら6月の給与からひかれてるはずですが、、
ポン
調整給付金は対象外になるのですかね?
はじめてのママリ🔰
調整給付は97万なら微妙ですね💦100万ちょいの方が対象になります💦
ポン
ですよね、、ありがとうございます!