![ゆうきママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産時の旦那の言動にショックを受けています。その気持ちをどうすればいいか悩んでいます。
21日前に出産しました。
予定日を超過しており、41w0dで出産しました。たまたま検診の日におしるし・前駆陣痛が来たため、そのまま促進剤を打ち出産になりました。促進剤を打たずに、自然の陣痛を待っていたら次の日の出産になっていたかもしれません。前々から旦那には立ち会いをお願いしており、絶対立ち会うと約束してくれてました。しかし、出産の状況によっては連日で休んでもらうかもと陣痛で苦しんでる時に電話で話したら、言われた一言が「次の日も休めるかな。」でした。あんなに約束して、2度と立ち会えないかもしれない、私は命がけの出産だったのに言葉の軽さにショックを受けました。そのため未だに許せずその時を思い出して旦那に八つ当たりします。どうしたらいいのでしょうか。私が根に持ちすぎなのでしょうか。
- ゆうきママ(生後7ヶ月)
![ワンオペまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペまま
こっちが死ぬ思いして頑張るのに仕事の心配!?って思いますよね😭
でも男性は経験できないから仕方ないんですかね😞
私なら旦那様にもう一度ショックだったこと、どうしようもないけどずっと気にしてしまうことを話してちゃんとリカバリーしてほしい!って言います!
伝えずに八つ当たりしてても男性には思い当たらないと思うので、、、💣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちなんて1人目の時、コロナ禍で立ち会いもできないなら新幹線で3時間先の実家に帰ろうかななんて言いやがりましたよー
もう出産のこと分かってなさすぎて誰かに愚痴るのも恥ずかしい🫣死ぬかもしれないこと知ってる?って聞いたらそんなこと思ってたら子ども作れないよ!です🙄
はあバカすぎる、、とりあえず義母に言ったらありえないと散々叱られたそうです。1人目の陣痛の痛みに耐える様子を見て、今2人目はすごく協力的ですが、そんなもんかと思います😅
同じぐらい命懸けで仕事して稼いでこい!!です!!!😤😤😤
コメント