
コメント

✩sea✩
学校で怪我をして、病院に連れて行きます、というところですかね?
✩sea✩
学校で怪我をして、病院に連れて行きます、というところですかね?
「ココロ・悩み」に関する質問
モヤモヤ話です。 地元の友達と◯日に集まろうと話になりました。 私が取りまとめ役なのですが、 行きたいから確認するね!と言われてから何日も返信がなく、 私から、日程どうかな?子供もいるし無理なら全然気をつかない…
キャパのなさ、余裕のなさから正社員辞めるのは辞めた方がいいですか? 余裕がなくて、ヒステリックに怒りやすくなりました。怒鳴ってしまう時も…。言い方もきついです。 またよくないですが、子どもの前で夫婦喧嘩して…
オープンしたばかりのお店に、オープニングスタッフとして入って1ヶ月ほどです。 研修にも参加してます。 今日、職場でAさんに「こんな人いたっけ?新しく入ったのー?」と言われました。 周りの人が「〇〇(部署)の△△さ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
るい
コメントありがとうございます!
1年生の息子が同じ掃除班の特定の3年生の子から
ビンタをされている
という件で学校に相談して
今事実確認中なのですが
その返事を聞きに学校へ行くのはありですか?
電話で終わるべきですか?
✩sea✩
ビンタくらいなら行きません💦
電話で十分です💦
少し前に、一番下の娘が、太もも内側を男の子に触られた、という事があり、担任の先生が事実確認をして相手の男の子も認めた、という件がありましたが、全て電話でのやり取りのみでした。
るい
事実確認⇒認める
それで一件落着でしたか?
その後は何もないですか?
るい
ビンタは1度ではありません。
ほぼ毎日です。
✩sea✩
毎日なら、それは相手の親御さん含め、担任の先生、学年主任、校長又は教頭と話し合いしたいですね。
返事、というより、そのような状況なら、話し合いですね。
毎日やる理由はなんなのか、親としては子どもにどう伝えているのか、こちらとしてはクラスを替えてほしいくらいだ、というようなことを、担任だけではなく、立場が上の職員を含めて、話し合いですね。
一番下の子は、今のところ何もないようです。
担任の先生が、しっかり見ます、と言ってくれたので、信じています。
るい
そうですよね…
朝、こんな事あったと息子から相談あった。と電話で連絡しました。
それで事実確認して対処します。
と言われたのですが
それはなんか…
そんなんでいいのかな?
事実確認して?対処って何?
と思いこれを機に相手を
悪化させてまた息子へ暴力が
増えたら??と思ったら
怖くなりました…
なので直接今日学校へ行きます。と言ったのですが
これはやりすぎだったか?
とも思い…
いや、でもこれは電話ではダメだよね!?と
朝からモヤモヤしてしまって🥲
学年は違うとはいえ
掃除の班同じだし
学校ですれ違ったり
呼び出されたり…
そうゆうのって先生はもちろん
誰も見てないところで起こるので陰湿ですよね。
✩sea✩
まずは学校からの返事?の電話を待って、その時の内容で、恐らく納得いくような言い方はされない気がするので、この休み中に相手の親御さんも含め、担任、学年主任、校長又は教頭と話し合いの場を持ちたい、と伝えていいと思います。
毎日、そして誰も見ていないような場所、であれば、いじめと認定していいと思います。
まずは、学校側から、相手方への事実確認などの返事を待ってから、でいいと思います。
相手は認めないかもしれないので、そうなった場合は、呼び出して話し合いましょう。
お子さん、傷だったり腫れなどはなさそうですか?
もしあるなら、写真を撮って、病院受診も1つの手だと思います。
やられた側が学校に行けなくなるのは、私はおかしな事だと思っているので、お子さんが嫌な気持ちにならず、学校に行けますよう、応援しています。
るい
適切な回答ありがとうございます🥲✨️
上の子なので何かと心配で…
親バカなのかここまで
出しゃばるもよくないのか
と思いつつ、息子が嫌な思いするのも嫌だと思い🥲🥲
ありがとうございます!!
元気出ました🥲💕