![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
ほんとですね🤔笑
フルタイムパートではない、っていう意味ですかね?
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
パートでも3歳まで時短が使えるところもあるので、もともと8時間パートだけど3歳までは時短でそれ以降は8時間勤務に戻るつもりってことじゃないですか?🤗
たけこ
ほんとですね🤔笑
フルタイムパートではない、っていう意味ですかね?
きなこ
パートでも3歳まで時短が使えるところもあるので、もともと8時間パートだけど3歳までは時短でそれ以降は8時間勤務に戻るつもりってことじゃないですか?🤗
「時短」に関する質問
新小学一年生で時短でお仕事されているママさんいらっしゃいますか?(学童は考えていません) 4月5月は下校時間が早いらしいのですが みなさん働き方は変えますか? 差し支えなければ勤務時間教えてほしいです😌
親が働いてるのに 学童に行かない メリット何かありますか? 他に預け先はないです、、、 私が時短するとか、本人に留守番がんばってもらうのみなんですが。 学童落ちてしまって、他ももういっぱいらしく 落胆していま…
子育て中の仕事について、 給料高くてやりがいがあるけど大変な仕事と、給料低いし変化もなくモチベが上がらないけど精神的にラクな仕事、どっちを選びますか?? 今は4歳と1歳の子がいて、後者の仕事をしています🥹正社…
お仕事人気の質問ランキング
コメント