![ママー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで疲れている女性が、子供を産むべきではなかったと感じていることや、夫との意見のすれ違い、自身の過去の家庭環境について悩んでいます。夫は理解を示していますが、1人での時間が必要と感じています。育児に疲れて孤立感を感じており、長期の休息が必要だと考えています。夫との意見の相違や疲労感に悩んでいます。
子供産まなきゃよかったと思うことはあまり普通のことではないんですか👀?
私こんなに大変だと知ってたら子供産まなかったと断言出来ます。
ずっと子供と一緒の夏休み、そして生理前😂
私が疲れ果ててるのを見て夫が、けど産まなきゃよかったとは思ってないでしょ?と聞いてきたので、いや思ってるよと言ったら、それはやばいよ終わってんな腹立つからそれ以上話さないでと言われました💧
私は今日子供達に言いました、自分のやりたいことがあるうちは子供産まない方がいいと。
それを夫に言ったらそれはダメでしょと言ってました。
私の親が虐待ネグレクト不倫女で、私が通報してたら逮捕されてたレベルです。
夫が私を見て、このままだと100%親と同じ道を辿るよと言いますが、1人時間が大切、というメンタルは確かに母と似てますが、私は絶対に手は出さないし不倫もしませんそこは断言出来るのに酷いです😇
俺は子供達のこと大切なのにその発言は無理イライラするから話さないでと言われました。
あー、こうして育児疲れしてる母親は孤立して更に追い込まれるんだ、誰も味方いないじゃんと今泣いてます。
まぁそのあと、次の俺の連休にどこか1人でホテルでも泊まってきなよ、日々頑張ってるのは知ってたけどそこまで追い込まれてるとは思わなかったと言ってくれましたが。
けど一泊そこらで解決するもんじゃないんですよ😂
切実に4泊5日ぐらい1人になりたいです。
7年間の疲労の蓄積よ…
私の考えってそんなにやばいんですか?
夏休みなんてこんなもんじゃないですか?
夫が子煩悩なだけで。
だって7年間毎日育児してないですもん。
そりゃ理想論でいられますよね
- ママー(6歳, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
大変だな、辛いなと思うことはあるけど産まなきゃよかったとは思わないですね。
それ言っちゃったら子供たちの存在否定することになるので💦
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
辛いし大変なことはありますが産まなきゃよかったとは思いません。
旦那に疲れるから産まなきゃ良かったって言われたらめちゃくちゃショックですね。。
-
ママー
そうなんですね😳
無にしておきます🙏- 7月25日
ママー
なるほど、思わないようにします😂