※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夏休み中の子供の監護に悩んでいます。学童は利用条件が厳しいため、在宅ワーク中の対応に困っています。

在宅で仕事してる方、子供はその間どうしてますか?

8月から在宅のデータ入力が始まります。
普段は小学校に通っているのでいいのですが、今は夏休み中でずっと家にいます。
長期休みだけでも学童に入れたいのですが、利用条件に「昼間、保護者等の監護する者がいない場合のみ利用可能」と書いてありました😭
4から5時間ほどパソコンに向かうので監護は出来ません。。でも家にはいるし。。
どうしたらいいと思いますか?😭

コメント

なな

フルテレワークで仕事していますが、普通に学童使っていますよー!仕事中は一切子どもの面倒見れないので、十分に看護が欠ける理由になっています。

はじめてのママリ🔰

夏休み期間の学童申し込みは終わってないですかね?
うちの自治体は締め切りあります💦

今からだと民間学童に通うか、夏休み中の子供はチャレンジタッチとか始めて暇つぶしさせたりですかね。
児童館近くにあるなら午前だけ連れて行くとか。