
育児について、旦那が口出ししてくるのが嫌。提案に乗り気でないと機嫌悪くなり、肯定すべきか悩んでいます。
育児についてなんですけど
旦那が口出し?してくるのがすごい嫌です。
ご飯を何かしら文句ゆって食べないんですがそのことで怒ってたら
その空間が嫌なのかちょっと待って待ってみたいな感じになってチャットGDPに聞き始めました(質問したら返してくれるAI)
別にそれはいいのですが7項目くらいアドバイスがあってそのうち6個はもう試してました。
チャットGDPに聞くのも別に構わないけど、旦那の出してきた提案にこちらが乗り気にならないと機嫌悪くなるのが毎回本当に嫌です。
ちょっと微妙な反応するとかなり機嫌悪くなります。それがどうしてもこちらもだるいです……😢
微妙だと思ってもその場はとりあえず肯定して旦那の提案を受け入れるべきですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゆって→言って
チャットGDP→チャットGPT
です。
正しい言葉を使えていないので指摘もしたくなるのでは?😅
とりあえずお二人とも歩み寄る努力をしたらいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
え、そこですか?笑
チャットGPTは、しらないので間違えただけです
言葉遣いに対しての指摘なんて受けたことないです。
日頃から随分正しい言葉遣いをしてらっしゃるんですね✨❣️
尊敬します😊
私とは真逆です見習います🍀*゜