※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

保育園で水イボについて問題があり、先生の指示に戸惑っています。保育園にどう問い合わせるべきか悩んでいます。

水イボについて

*保育園側の規則に従わなければいけないことはわかってます。自分がわがままなことも承知してます。その上での
ご相談なので批判はやめて下さい。

子どもの保育園のプールで水イボは隠せば入れるとのことだったのでラッシュガードを用意しました。
しかし数日後…先生から、水イボが割れてグチュグチュしていたのでそーなると感染が広がる可能性があるから入れないとのこと。
なのでガーゼを貼ったらいいですか?と聞いたところそれなら🆗と言われたのでガーゼを貼ってました。

しかし先日、水イボが瘡蓋になるまで入れません。と言われました。。。
このモヤモヤを言語化してくれる方いませんか。。。
さすがに保育園に問い合わせようと思うのですが、なんて言ったらいいですかね。言葉がそんなに得意ではなくて、負けてしまいそうです。そーゆーのにお強い方、力をかしてください😭

コメント

さくらもち

同じ先生に言われたんですか?😖
そうでなければ、「先日ガーゼを貼ればいいときいたのですが…」と聞いてみます😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ先生です。
    ガーゼを貼って、プール活動を何日かはしてたんです。。。
    それなのに急にまた言われてしまって😭💦

    • 7月24日
きなこもち

ガーゼ貼ったらOKと言ったのは担任の先生ですか?🤔

多分はじめてのママリさんにガーゼ貼ったらOKと言った後に上の先生に確認したら瘡蓋になるまでは入れないとなったからまた意見が変わったんだと思います💦

最初は〇〇すれば入れると言われたのに後からやっぱり△△にならないと入れませんと言われたことに対してモヤモヤしてるんでしょうか?
そうであれば、「なぜ毎回コロコロ意見が変わるのか。先生がこうすれば入れるとおっしゃったからそれに従ってたのに毎回毎回やっぱり入れないですっておかしくないですか?
水イボの時はこう対応するとかの指針はないんでしょうか?」と聞いてみたらどうでしょうか?💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    担任の先生に🆗と言われて、その後何日かはガーゼを貼ってプール活動をしていたんです😭

    そうです!コロコロ意見が変わることにモヤモヤイライラしてます。
    参考になります。ありがとうございます!!
    それでもダメと言われたら従うしかないですよね。笑
    医者からもプールでは移らないと言われてるのに、なんでダメなのーと😭😭笑笑

    • 7月24日
まぬーる

何を確認したいのですかね?

個人の判断でガーゼを申し出てしまい、不衛生で申し訳ありませんでした。瘡蓋になるまでの間の活動についてご相談してもいいですか?

とかですかね。

ちなみに、
感染らない説もあるけど…感染りますよ!うちは感染りました。

  • まぬーる

    まぬーる

    水いぼが潰れてしまってウイルスが出た状態だが、芯がまだ残っているのもあり、危険なんですよね。

    さらに、グジュグジュしてしまうと、本人がとびひになる可能性があるのと、周りにも感染を広げる可能性もでてくるので、

    同じプールに入水するのは避けるべきで、
    何かあった時に責任問題になるので、貴方様を巻き込まないように園として回答したのだと思いますよ。

    ただ、そういった怪我人に対して水遊びをライトにした個別対応をするかどうかは園次第です。

    • 7月25日
ままり

質問の答えではないですが、、
数ヶ月前にうちも子供が水イボになりましたが、水イボ割れてから瘡蓋になるのってすぐだった気がするんですが🤔瘡蓋にならずにずっとグチュグチュなんですか?

ママリ

水イボに対して園での規則って無かったんですかね?
子供はプール楽しみにしてましたし。絆創膏したらはいれる、ガーゼしたらはいれるーで今回はもうだめーって…
それはらはじめからイボがぐちゅぐちゅしだしたらプール入れなくなるからねと園児にも説明しておいよかたことだとおもいますよ。

子供に説明はなしとしても、
親にはどこまでが許容範囲でどこからが駄目なのか明確にしておくべきだったのではないですか?
日ごとにルールを変えられてはこちらも子供に説明するときに困りますし精神的にも不安定になりますよ。
ぐちゅぐちゅしだしたら入れないなら入れないでかまわないです。私もそういうことならそうで受け入れますが、子供は振り回されてるだけなので子供にきちんと謝り説明をしてください。

ていいますかね