※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(ノ^▽^)ノ〜
ココロ・悩み

旦那の海外赴任が決まり、子供の学校や支援の問題で悩んでいます。自分1人での生活や子供の送迎も不安です。どうしたらいいか迷っています。

2年後に旦那の海外への単身赴任がほぼ決まりました。
その頃は小3、小1、年中さんです。
真ん中の子が知的と自閉症をもっていて、就学先もまだ決まっていません。
私は持病で車の運転ができず、自転車もだめです。
実家、義実家共に交通機関で5時間以上です。
地元がこっちではないので、知り合いも少なく頼れる人は0です。

一緒について行っても、週末しか会えないので、それなら残る方がみんなのためかなと考えてます。

支援学級の場合、下の子のバスの送迎時間に間に合わないので毎日学校まで送った後幼稚園まで歩くことになります。
片道1時間です、、、
それくらいなら小学校のすぐ近くの保育園に預けたほうがいいなと思ってます。

支援学校の場合、バスでの通学で、小学校とは真逆の方向にバス停があります。そうなると、上2人を通わせてた幼稚園のままで大丈夫そうです。

でも下の子の幼稚園を先に決めないといけないので、
どうするのが1番いいのか悩んでしまいます。

放デイも早めに決めとかないといけないし、、
まず私1人でやっていけるのか不安です。

旦那が帰ってくるまでみんなで生きてられるか、
自分が壊れそうで不安です。

批判的なコメントはご遠慮願います

コメント

はじめてのママリ🔰

持病を抱えているのであれば、ご実家の近くか義両親家の近くに引っ越すのが1番かと思いました。

御自身が体調を崩した時、全てが崩れ、大変かと思います。
お子さんも。

  • (ノ^▽^)ノ〜

    (ノ^▽^)ノ〜

    それも一つの案ですよね💦

    娘を転校させてしまうこと、息子の環境の変化での癇癪、、
    何を優先したらいいのか悩みどころです😫

    ありがとうございます♪

    • 7月25日
みんてぃ

同じ幼稚園に入れるのが良いと思いました。支援級に入ることになったとしたら、末っ子ちゃんの送迎はファミサポでなんとかなりませんかね?

また、ご家庭の状況的には、海外への赴任を先延ばしすることも諦めない方がいいと思います。

  • (ノ^▽^)ノ〜

    (ノ^▽^)ノ〜

    ファミサポのこと視野に入れてませんでした!!
    詳しく調べてみます💫

    ありがとうございます😊

    • 7月25日