![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんが母乳とミルクを摂取していますが、量に不安があります。母乳やミルクの量を増やす必要があるかどうか、悩んでいます。
3ヶ月になったばかりの子をほぼ完母で育てています。
哺乳瓶拒否があり夜寝る前にミルクをあげるようにしてますが、飲んだり飲まなかったり。
飲んでも40ml程度です。
母乳は1回で80ml〜100ml程しか出ていないようで、3ヶ月の子には少なすぎますよね?
体重は先週は1週間で17g/1日でした。
足りないのではと不安で泣いてなくても2〜3時間毎にあげているのですがそれでいいのかもわからず毎日そのことばかり考えています。
そのままでいいんでしょうか?
それとも無理にでもミルク量増やした方がいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ままり👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり👦
3ヶ月の体重増加だと一日17gで十分だと思います。
15〜20g/日増えてればいいようです。
ミルク量も増やさなくて大丈夫だと思います。
うちも哺乳瓶拒否があり、諦めてしまったんですが、なれさせるために続けるぐらいの気持ちでいいかと思います。
おしっこやうんちがでてれば、量も問題ないと判断してます。
母乳も時間空けたら増えるかもしれないですね。
母乳の栄養は、ミルクより少し吸収しやすいようなので量はそこまで気にしなくて大丈夫だと思います。
3時間毎に上げてるとのことなので、一回が少なくても総量としては、ミルクと変わらない量あげれてるので、十分だと思いますよ
はじめてのママリ🔰
おしっこはよく出ています!
うんちは1日1回ではありますが一応出ているので、大丈夫なのかな…?
様子見ながら少し時間開けたりしてみます✨
ありがとうございます☺️
ままり👦
うんちも一日一回出てれば十分だと思います!
うちは、便秘気味で2,3日出ないこともありますが、体重は検診のときに十分増えてるので、体質かなと思ってます
はじめてのママリ🔰
体重が増えてれば大丈夫なんですね✨
特に減る様子がなければそのまま頑張ってみます!