妊活 5日目凍結の胚盤胞グレードに悩んでいます。希望をください。 5日目凍結胚盤胞5CA、5CBで出産までいけた方いらっしゃぃすか? 凍結時5AAで期待してたのに移植直前にグレードが下がってしまい非常に悲しいです。 どなたか私に希望を下さったら嬉しいです🥺 最終更新:2024年7月26日 お気に入り 1 出産 胚盤胞 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 回答じゃなくてすみません! なぜグレードが下がってしまったかって説明ありましたか?🥺 7月24日 はじめてのママリ🔰 無いです。理由を聞いたら 「(2つとも雪だるまになってたので)勢いがある卵ですから。グレードは見え方だけですからね。」とだけ言われました😞 解凍前は5AAでかなり期待してたのにショックです😢 7月25日 はじめてのママリ🔰 雪だるまになってたら確かに成長もしっかりしてる卵だろうけど、 AだったものがBじゃなくてCになるってすごく不審な感じしますよね💦 知人の培養士が「融解してグレードが大きく変わることって稀にはあるけど、滅多にないかも」と言ってました また、培養士さんによって同じ卵でもAにするかBにするか迷うことあるそうですし あとは細胞がよく見えなくてグレードをつけるのがすごく難しいとかもあるそうです🤔 染色体異常だとグレードが下がるとかはないみたいですよ! あとグレードは見た目の評価しかしてないから、グレードが悪くても妊娠する力を持った卵はいるそうです! 大事なのは妊娠する力があるかどうかで、こればっかりは移植しないとわからないとのことでした🥲 過去に融解のダメージに耐えられず(?)、卵に亀裂が入って細胞の数が半分くらいになった卵を移植して 妊娠出産した人がいたそうです✊ それを聞いた時、細胞が減ってしまっても卵の生命力ってすごいんだなと思いました😭✨ 少しでもはじめてのママリさんの希望になればと思います! 7月25日 はじめてのママリ🔰 ありがたいコメントありがとうございます😭 知人の培養士さんに聞いて頂いたなんてすごく心強いです😭 ネット検索しまくりましたが、融解後5AA→4AAに下がる事は収縮によりある等と書かれていましたが、5AA→5CAにグレードが下がる等の記事は全く見当たらず、不安で仕方なかったんです。 今回はきっと見え方の問題で、私の🥚ちゃんはきっと凍結時の5AAのパワーを持ってると信じたいと思います。 親身なコメント、本当に本当にありがとうございます🙇♀️ 7月25日 はじめてのママリ🔰 昔クリニックで働いてたことがありまして、気になって聞いてみました! 「判定日までは他の誰よりもママが卵のことを信じてあげてくださいね」とのことでした 7月26日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
無いです。理由を聞いたら
「(2つとも雪だるまになってたので)勢いがある卵ですから。グレードは見え方だけですからね。」とだけ言われました😞
解凍前は5AAでかなり期待してたのにショックです😢
はじめてのママリ🔰
雪だるまになってたら確かに成長もしっかりしてる卵だろうけど、
AだったものがBじゃなくてCになるってすごく不審な感じしますよね💦
知人の培養士が「融解してグレードが大きく変わることって稀にはあるけど、滅多にないかも」と言ってました
また、培養士さんによって同じ卵でもAにするかBにするか迷うことあるそうですし
あとは細胞がよく見えなくてグレードをつけるのがすごく難しいとかもあるそうです🤔
染色体異常だとグレードが下がるとかはないみたいですよ!
あとグレードは見た目の評価しかしてないから、グレードが悪くても妊娠する力を持った卵はいるそうです!
大事なのは妊娠する力があるかどうかで、こればっかりは移植しないとわからないとのことでした🥲
過去に融解のダメージに耐えられず(?)、卵に亀裂が入って細胞の数が半分くらいになった卵を移植して
妊娠出産した人がいたそうです✊
それを聞いた時、細胞が減ってしまっても卵の生命力ってすごいんだなと思いました😭✨
少しでもはじめてのママリさんの希望になればと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがたいコメントありがとうございます😭
知人の培養士さんに聞いて頂いたなんてすごく心強いです😭
ネット検索しまくりましたが、融解後5AA→4AAに下がる事は収縮によりある等と書かれていましたが、5AA→5CAにグレードが下がる等の記事は全く見当たらず、不安で仕方なかったんです。
今回はきっと見え方の問題で、私の🥚ちゃんはきっと凍結時の5AAのパワーを持ってると信じたいと思います。
親身なコメント、本当に本当にありがとうございます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
昔クリニックで働いてたことがありまして、気になって聞いてみました!
「判定日までは他の誰よりもママが卵のことを信じてあげてくださいね」とのことでした