![とーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との会話が苦痛で離婚を考えているが、子供の親権が心配。弁護士に相談して解決できるか、子供が成人するまで耐えるべきか悩んでいる。
もう離婚したい…
(批判等は控えて頂きたいです)
もう夫と会話したくない、顔合わせたくないです。
無駄に自己肯定感が高いから、自分なんでもできてるという意識でいるから、会話してるのが苦痛。
表情も動かないけど、不機嫌な時はすぐ目に出るからわかり、そんな時はすぐ怒鳴ったりする。
離婚したいけど、お恥ずかしながら妊娠する前に私が不倫をしてしまって、それじたいは話し合いで解決されているのですが、その時に子どもが産まれたら親権は夫、みたいな文書を書かされました。
もう結構前ですし、夫の実家に書類があるため詳しい内容は覚えていません。
そのため離婚したら息子の親権が取られてしまうと思うので、夫から逃げることができません。
子どもとは離れたくないです。
弁護士に相談したらなんとかなるものでしょうか…
子どもが成人するまではやはり耐えた方が良いでしょうか…
(私自身、小学生のときに親が離婚しているので、事を起こすにしても、学生時代は避けたいです。)
- とーか(生後8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無知なのでなんとも言えないですが、怒鳴り声とかを録音しといてモラハラとかで親権いかないようにできないんですかね?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その文書が問題ですよね、どの程度の効力があるものか…
でもその過去を引き金に出されることは確実だとは思います🥲
うちの母も、会話を極力減らすよう生活リズムを変えて、最低限の会話のみの仮面夫婦でわたしたちが成人まで耐え忍んでいました。
-
とーか
ありがとうございます。
そうなんです…
どれくらい効力があるのか、内容を確認しようにも確認もできず…
絶対に引き合いに出されることは分かりきってるし…
やはり仮面夫婦が1番かな、、- 7月24日
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
不倫していても もしかしたら親権を取れる可能性はありますよ!関係ないとおもいますし。
誰が子育てをメインしてるかだと?あとはこれから誰がメインでしていくのか。
弁護士も無料相談とかしているので聞いてみてもいいと思います!話聞いてくれますよ🤔
とーか
ありがとうございます。
私もあまり詳しくなくて…
文書の効力がどれくらいで、どんなことで覆されるのか…
モラハラで覆されるのか全くわからなくて、、、