※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学2年の娘がいます。支援級(情緒)に在籍しています。学校へは「楽しい…

小学2年の娘がいます。
支援級(情緒)に在籍しています。

学校へは「楽しい」と言って通っているので、安心はしていましたが、思うようにいかないと泣き叫ぶことが結構あるようです。
家では、泣き叫ぶようなことは無いので、学校で発散?してるのかなと思うと複雑です。

勉強の出来は調子いい時はスラスラ解いて、完璧ですが、そうで無い時は、人より早くできなかったりすると、できる問題でも途中であきらめたり、先生が「ここは、はねるんだよ」と漢字の書き方を指摘したくらいでプリントに鉛筆でぐちゃぐちゃとかいてしまったり…

どうしていいか分からないです。
1年生までは発達検査の結果で知的級になったので、知的級にいましたが、思うようにいかないと泣き叫ぶことはなかったです。
(発達検査時は年長夏休みでひらがな、カタカナ、数字、英語を書けました。公文も学年より上のものをしていたので、何故知的級になったのかは疑問です。)
やはり環境が変わったからでしょうか……?

思うようにならなくて悔しくて泣くにしても、静かに泣いて欲しいし、このままでは娘に友達もいなくなってしまうのではないかと不安です。
今のところ、仲良くしている友達はいるようです。

何か家庭でできることはないでしょうか?

コメント