

退会ユーザー
6歳の小1息子が居ます!
風邪を引くたび
熱が出て、中耳炎、
副鼻腔炎、気管支炎になるので2.3ヶ月抗生剤飲むときあります😰

🐬
うちの子も去年そんな感じで毎月のように抗生剤飲んでました😅
キツい抗生剤だったので逆に免疫下がるんじゃ?と思って、耳鼻科に通院するの辞めました😅
体に良い菌まで殺してしまうし、元の状態に戻るまで最低でも半年から1年はかかるとも聞くのでとりあえずそのくらいの期間は抗生剤控えてみようって感じで・・・
かかりつけの小児科の方は抗生剤出す時は出すけど、基本的には抗生剤はあまり出さないって方針なので小児科に行くようにしました
もちろん必要なら抗生剤も処方されますが、抗生剤の種類も優しい物からって感じです
それから半年ちょっとくらいで風邪のひき方が変わりました
風邪は引くのは引くけど軽い症状です💡
月1(多いと月2回)で発熱し熱も3〜5日と長引く感じでしたが、熱の頻度も少なくなり出ても3日以内には落ち着くようになりました
単に年齢的に体が強くなったからなのかもしれないですが、私は抗生剤も関係してるんじゃないかなと思ってます😣
年少で入園して最初の数ヶ月はそこまで休んだりはなかったですが、抗生剤飲み出てから急に毎月休むようになり、年中の頃はほぼ毎月休んでました
で、抗生剤やめてしばらくしたら熱の頻度がぐっと下がり年長に上がってからはほとんど休んでないです🙄
コメント