※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ maron ♡
お仕事

正社員とパートの違いってボーナスぐらいですか?何か正社員のほーがいい理由ってありますか?

正社員とパートの違いってボーナスぐらいですか?

何か正社員のほーがいい理由ってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

社員の方が求められる仕事の内容が高度、目標設定も高いとかですかね!

正社員の方がいいことはボーナスくらいだと思ってます!

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    やっぱいいとこってボーナスですよね。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

パートの経験がないので想像ですが、固定給があるかないかですかね。子どもの体調不良とかで休むことが多くても基本給があるので0になることはあまりないのかなーと🤔今時短正社員ですが、3歳までしか時短使えなくて下の子が3歳になったらどうしようかと悩んでます💦

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    時短は9時4時ですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8時半〜15時半です。
    時短外れると勤務時間8時半〜17時半なので、18時迎えには間に合わず毎回保育園延長になってしまいます🥲

    • 7月24日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    15時半は魅力的ですね。
    私は今、時短せず普通に働いてますが、子どもの体調不良もあり休みが多く、、
    休みにくいし、ボーナス減るしで、パートの方が働きやすいかなーと思い、質問しました。
    回答ありがとうございます😊

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私の職場ではボーナスと休みの取りやすさが違います!
正社員は月の希望休2日までですが、パートは何日でも大丈夫です!
あとはパートは時給ですが、正社員は月給でパートには付かない資格手当が付くことですかね!資格手当は月25000円なので結構大きいかもです!

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    資格手当は大きいですね。
    私も2万ぐらいは資格手当ついてますが、時給で自由に働くほうが楽な気もするので、正社員辞めてパートにするか悩んでます。

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私が正社員を続けている理由はボーナス、退職金、年金などですかね🤔

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    年金も関係あるんですか?
    パートで正社員なみに働いても、やっぱり正社員のほーが年金いいんですか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    年金に関しては扶養内で考えて回答していました!扶養外で厚生年金に加入していれば厚生年金受け取れるので関係ないですね💦
    ただ正社員よりも扶養外パートの方が収入が少ないなら将来の年金額に差は出ますね。

    • 7月27日
ゆき

正社員はボーナス、退職金、社保があるところです!

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    社保はパートだとないんですか?

    • 7月24日
deleted user

私も正社員からパートにしようか迷ってます。
フルタイムで働いてますが有給ももう無い➕6日くらい欠勤になると手取り10万とかになって。ボーナスも少ない会社なので正社員でいる必要あるのか…
他で好きな仕事見つけてパートにした方がいいのか、、と悩んでます。
ちなみに、今の会社はパートでも少しボーナスあるみたいです

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    めっちゃ同じ考えです。
    正社員で、欠勤すると給料めっちゃ減る。嫌な目で見られる。=ストレス!笑
    ボーナスも査定低くなって減るし、、、。
    って感じでパートにするか迷ってるんです。

    うちのところはパートはボーナスないです😱💦

    • 7月26日
deleted user

正社員から同じ会社のフルタイムパートになりました。
ボーナスなしですが毎月の手取りは逆に増えました。正社員は変な控除が多すぎて。。

フルパートなので社保料も払い、次の子の育休手当も出てます。
ボーナスない分年収は下がります。

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    そーゆー場合もあるんですね。
    フルタイムだと、休むの休みにくいとかないですか?

    週4ぐらいが理想です😂
    今は週6なので、、、

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    週6は凄いですね。。😳
    有休とか特別休暇とかで休みにくいとかは無かったです。

    • 7月26日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    有給とかは休みにくいとかないんですよね。
    ただ、子供の急な発熱が、、
    休みにくいんですよね、、、

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    対策としては病児保育の登録ですかね、そこまでしなくていいから休みなよーと言ってもらえることもありましたが。。
    あとうちの場合はパートから社員に再転換する制度があり、それを使ってパートやってる女性の役職者もいました。

    • 7月27日
  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    病児保育してまで休むのはなぁっとなります。
    熱の時はそばにいてあげたいですし😅💦

    再転換、、それめっちゃいいですね🤔💕

    • 7月30日
ちー

会社にもよるかも、ですが、私は昨年、パートのフルタイム、今は正社員に転職しました。
県の最低時給でのフルタイムパートだったのもあって、手取りは平均12〜13万程度でした。
アパートの更新費用を捻出出来なかったので、正社員に切り替えましたが、前職での正社員だと、お正月三が日に1日でも出勤すれば、1月中に連休を貰える。正社員には、役職関係なく年2回、リフレッシュ休暇がある。有給がパートより多い。ボーナスが出る。退職金が出る、ですかね。
前職はパートでも出勤率によりボーナスは出ました。しかし、まぁ学生のお小遣い程度。他の企業は忘れましたが、有給も年に一回、1日ずつしか増えない(入社半年後に7日→その1年後に8日→その1年後に9日と)
今の会社は、この4月から基本給が上がったので、やっと手取りが20万超えました。あと有給が20日前後貰えるので、長く続けられるか分かりませんが、今のところ助かってます。

  • ♡ maron ♡

    ♡ maron ♡

    めっちゃいい会社ですね。
    手取り20万、有給20日はめっちゃ羨ましいです。

    今の会社は、基本給あがらないので、上がるところに転職するのもありですよね。
    ただ、めっちゃ楽なんですよね〜

    • 7月30日