![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
診断特約が1年に1回通院でも支払われるものなら問題ないと思います😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
がん先進医療給付金ってのに入ってないんですけど、
メットライフ生命の医療保険の方で先進医療のやつは付けてるから、それで大丈夫そうですか?
はじめてのママリ🔰
診断特約が1年に1回通院でも支払われるものなら問題ないと思います😊
はじめてのママリ
がん先進医療給付金ってのに入ってないんですけど、
メットライフ生命の医療保険の方で先進医療のやつは付けてるから、それで大丈夫そうですか?
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
見てみたら、2回目は
前回のがん診断給付金の支払い事由発生時からその日を含めて2年経過した日の翌日以後に、がんの治療を直接の目的ときて入院した時
ってなってました😭
はじめてのママリ🔰
それだと今のガンの治療は入院をほとんどしないで通院で治す方が多いのでなかなか出ないですね。
あと毎月出るものって支払い回数は無制限ですか?
はじめてのママリ
こんな感じです😭
はじめてのママリ🔰
支払い回数書いてないですね…
はじめてのママリ
確かに書いてないです🥲
治療してる間ずっととかなのかなあ?
はじめてのママリ
これですかね?
はじめてのママリ🔰
無制限給付ならこのままでも良さそうですね✨
はじめてのママリ
これは無制限なんですか?🥺
はじめてのママリ🔰
約款見ないと分からないと思うのですが、5年前だと60回とか回数決まってると思うんですよね。
ただこの紙には記載がなくて…
はじめてのママリ
下に書いてしまいました🙏
はじめてのママリ
約款見てみてるけど見あたりません😭
はじめてのママリ🔰
メットライフが医療保険であればそちらに先進医療ついてたらガンにも使えるので大丈夫ですよ😊
はじめてのママリ🔰
最近のやつだと全て120回限度と書いてありました🙆♀️
はじめてのママリ
このは5年前くらいのやつなのですが、書いてないということはどういうことなんでしょうか🥲
はじめてのママリ🔰
プレミアムZというものであれば120回だと思いますね。
2019年加入ですか?
はじめてのママリ
これでした🙇♂️
はじめてのママリ🔰
色々探しましたが、支払い回数まで書いてないんですよね…
はじめてのママリ
わざわざ探してくれてありがとうございます😭😭😭🙏
緩和療法のやつは12ヶ月が限度とは書いてありました🤔
書いてないということは無制限なんですかね🤔
はじめてのママリ🔰
多分なければ120回が限度だと思います。
5年の治療分くらいってことですね。
ただチューリッヒのがん保険って過去に改悪してるみたいなんですよ。
現行で出てるものが改悪されているものだとしたら、今ご加入のものがめちゃくちゃ内容良くて無制限給付のものなのかもしれないな…と思いました。
約款でも回数について触れていなくて、何回まで給付すると特約消滅とかもなかったんですよね。
はじめてのママリ
ということは、もしかしたら無制限で月10万円出る保険かもってことってことですか?🤔
もしそうだとしたら、いい保険なのでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
ガン治療が5年で終われば無制限である必要はないんですが、乳がんだと5年~10年の治療、経過観察と言われているので無制限ならかなり使える保険だと思いますよ。
はじめてのママリ
なるほどです!
ほけんの窓口で入ったやつなんですけど、ほけんの窓口で問い合わせてみればいいですかね?
それともチューリッヒに直接聞いてみたらいいですかね?🥺
はじめてのママリ🔰
ほけんの窓口の方がスムーズですよ😊
チューリッヒ繋がりにくかったです💦
はじめてのママリ
診断給付金は50万円1回だけって感じだけど、他の保証でまあまあ貯金がなくても当てられる感じの保険って感じですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
50万あれば、高額療養費制度もあるのでまぁまぁ治療費は出ます😊
はじめてのママリ
ほけんの窓口の人に問い合わせて確認してみます!
これって改悪する前のやつでも、回数のこと書いてないから、勝手に変えられるとかはないってことですよね?
書いてないからあやふやにされたりとか😂
はじめてのママリ🔰
ないですないです😊
変えるときはまた署名ないと変えられないです😊
はじめてのママリ
明日ほけんの窓口の人に再度確認してみます!
今のがん治療に、
放射線、抗がん剤、ホルモン療法、がん緩和
の4個入ってればがんになった時にはどれかに当てはまるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
どれかはやります😊
抗がん剤で小さくして手術とか、抗がん剤、ホルモン治療とか。
今は切ってとって終わりではないので、手術だけつけとけばいいとかって話でもないですし。
満遍なくついてていい保険だと思いますよ。
はじめてのママリ
良かったです😭なんかほけんの窓口でめっちゃいいのに入ったつもりでいたのですが、5年とか経つと、ほんとにこれで良かったのか…と思えて😂💦
ままりさんはほけんの窓口とかで働いてるとかなんですか?
めちゃくちゃ詳しくて😭🙏❤️
はじめてのママリ🔰
保険好きで、調べたりしてるだけです😊
はじめてのママリ
めっちゃ詳しくてすごいです😭🙏ありがとうございます🙇♀️
ちなみになんですけど、友達のお母さんが子宮体がん?で、それの薬💊飲み薬だったかで、月に10万くらいするとか言ってて、高額医療制度使えないやつとか言ってた気がするのですが、
それになったらどうしたらいいのでしょうか?
がん保険はまったく無意味ですか🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。
そういう薬だと自費診療とか自由診療でも出る給付金があると便利です。
一時金の金額をあげるか、自費診療とかにも対応する保険を追加するか…ですね。
はじめてのママリ
ほんとに丁寧にありがとうございます😊
自由診療ってのがあるのにすると、やっぱり保険料もたかかったりしますか?
とりあえずチューリッヒの保険入ってれば安心ですかね?
見直した方が良さそうですかね?
はじめてのママリ🔰
ある程度網羅されたものなのでそのままでも大丈夫だと思いますが見直して比較してみてもいいですね😊
自費診療は私は明治安田生命のつけてますが数十円です。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
数十円でも付けられる保険会社もあるんですね😳
保険ありすぎて困ります笑笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
はじめてのママリ
がん通院給付金 日額1万円
メットライフ生命
病気や災害による通院 日額3000円
なんですが、
ガンだったら、13000円日額出てるって考えでいいんですよね?
これだけあれば十分ですかね?
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
保険もう一度自分がどんなのに入ってるか要確認してみようと思います🫶
はじめてのママリ
確認したら、回数無制限とのことでした!
はじめてのママリ🔰
わぁ!
お宝だと思いますよ!
今回数制限あるので✨
はじめてのママリ
窓口の人にもいい時に入りましたねって言われました😳
診断給付金が50万なので見直すならそこくらいかなって言われました🤔
はじめてのママリ🔰
終身で持つならひまわり生命のがん保険で1時金だけ上乗せがコスパいいですね。
お子さんが成人までとか200万欲しいとかなら更新型がおすすめです。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭🙏
調べてみます!!!
はじめてのママリ
こんばんは🌛
ほけんの窓口に行く機会があり、チューリッヒのがん保険の見直しで、ネオファースト生命の、ネオdeガン治療ってやつを勧められました🤔
窓口の人曰く、、、
放射線、ホルモン治療、抗がん剤
無制限で毎月支払い
がん診断金が2回目以降は通院でも支払われるらしくて🤔🤔🤔
聞いてるとネオファーストの方がよく聞こえてきたんですが、どうかとかわかりますか?😭💖
はじめてのママリ🔰
新しいものなので、良くはなってると思います。
チューリッヒは放射線、がん緩和治療、ホンモン治療が月10万円ですよね?
ネオファーストのは保険料とか見ても安くなりそうですか?
はじめてのママリ
そうです!その3種類が10万円の回数無制限
保険料は窓口の人が試算してくれたやつだと同じ内容で200円くらいしか変わらない感じでした🤔
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ネオファーストのは通院で出て、かつ1年経過後の再発、転移が出るならチューリッヒより良さそうですね😊
はじめてのママリ
ネオファーストも放射線、ホルモン治療、抗がん剤で出るって事ですもんね🤔
しかも上皮内癌でも支払われるみたいです✨
見直した方が良さそうですかね🤣
はじめてのママリ🔰
そうですね😊✨
はじめてのママリ🔰
自由診療とか、患者申し出療養とかはどんな感じの保障ですか?
はじめてのママリ
患者申し出って初めて聞きました😨
それは特約で付けられるっぽいです!
自費診療と自由診療って同じですか?
はじめてのママリ🔰
そうです✨
はじめてのママリ
上乗せ特則ってのを付けると、自費診療もうけられる感じでしょうか??
はじめてのママリ🔰
オプションみたいですね。
はじめてのママリ
付けるときっと高くなりますよね🤣でもあった方がいい感じなのですか?🥺
はじめてのママリ🔰
あると治療の幅は広がるのかな…と思いますね。
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
そうなると他の保険会社も比較して見た方が良さそうですかね😭
保険迷子です笑笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
はじめてのママリ
教えてくれてほんとにありがとうございました😭🙏🩷