![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon
私は朝早起きして、夕飯を作っていました。
帰ってきたら温めるだけにして🥹
あとはもう、必要最低限の事だけする!
旦那といかに協力するか、です🙏
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那と分担するか、いない時は子供の事終わらせてから22:00くらいから残りの家事やります。
子供は21:00には布団に入れますが、下の子だけ寝させて上は中々寝ないので私が寝るまでリビングで好きなことやらせます。
タブレットやテレビはフル活用です。
洗濯は風呂入ったら回して寝る前に部屋干し、朝天気が良ければ外に干して天気悪ければそのまま部屋干し。
イヤイヤはタブレットか食べ物でそらしてます。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり洗濯は夜になりますよね!
ワンオペの時はしんどそうですね😭- 7月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今3人目育休中ですが、出産する前は朝の6時に出て、帰りは18時半に帰ってきてました!
私は平日休みだったので、週5日のうちの3日間は旦那に保育園の送りをお願いしてました。帰りは、保育園に迎えにいって買い物して18時半から19時くらいでした。
基本、ご飯は作り置きか惣菜かレトルトかを利用。洗濯は、夜にして浴室乾燥か洗濯干場に干しておく。で、乾いたものはかごに入れるだけにしてました。掃除は、1週間に1日まとめてする。みたいな感じでした。
どこを手抜きできるか常に考えてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
朝の6時ですか!
遠い&出社が早いとかですか?!
何時起きでしたか?!
うちも、ご飯は惣菜やレトルトに頼ること増えそうです😅- 7月27日
-
はじめてのママリ
出社が早くて朝の6時でした!その頃は、4時半くらいから5時に起きてました!
惣菜やレトルトでも私は良いと思っています!何でも完璧にしなきゃって追い詰められるよりは、手を抜いて笑顔でこどもに接することができたほうがいいかなって私は思っています!惣菜やレトルトだっていいじゃないですか〜。美味しいものを美味しく、子どもの話を聞きながら食べたっていいじゃないですか!
掃除だって、家事代行サービスとか使っても良いと思います!
(私の地域はど田舎なので、そんなサービスはないですが(笑)
ママリさんがいかに楽しく毎日を子どもと過ごせるかを考えたら良いと思います。
あ、ちなみに私の旦那は、文句あるなら自分で全部してくれるのね?と言ったら引き下がりました。- 7月30日
はじめてのママリ🔰
朝から…尊敬します!
協力しないと無理ですよね😅